TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理官邸」 のテレビ露出情報

自公での過半数割れを受けて野党からの協力が不可欠となった石破総理大臣。立憲民主党・野田代表は野党勢力を集結して政権交代の可能性を探っている。非公認で当選した平沢勝栄衆議院議員は、町会長たちのバスツアーが戻ってくるということで、挨拶に向かった。自民党の山田美樹は裏金不記載で比例重複ができず永田町を去ることとなった。同じく永田町を去る共産党・宮本徹は国会で裏金問題を追及してきた。今回の選挙では現役閣僚も2人が落選。小里農林水産大臣は辞任する意向を示している。石破総理大臣は官邸で閣議をこなし、経済や外交関連の報告を受けるといった動静で、来月11日に召集される見通しの特別国会に向けた動きは確認できなかった。
国民民主党・玉木雄一郎代表は会見で「自民党だけでなく立憲民主党、日本維新の会、それぞれ色々なコンタクト、情報交換をしていると報告を受けている」と述べた。注目されるのは総理指名選挙で誰に投票するのか。衆議院で28議席手に入れた国民民主党。立憲民主党とはあさって幹事長と国対委員長同士で会談を行う。与党も政策ごとの連携を検討。ガソリン税の暫定税率廃止など国民民主党の主張を受け入れるかが焦点。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選は、小泉農相がきょう地元で支援者らの意見を聞いたうえで立候補を最終的に判断することにしている。小林氏・高市氏・林氏は来週記者会見を開き、訴える政策や野党との連携のあり方などを発表する見通し。自民党総裁選をめぐる今後の状況によっては、野党間の連携のあり方に変化が生じることも予想される。

2025年9月13日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
自民党総裁選への出馬を表明している小林鷹之氏&茂木敏充氏。小林氏は総理官邸に石破総理を訪ねたほか、麻生元首相、菅元首相、岸田前首相、森山幹事長らと面会。茂木氏はBS日テレの番組に出演し、野党と連立を組む条件として消費税減税が示されれば「かなり厳しい」とした。麻生氏とも面会したというが、麻生派からの支持を得られたかについては明言せず。

2025年9月13日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小泉農林水産大臣が総裁選出馬の意向を固めたことがわかった。きょう地元の支援者に出馬の意向を伝え、来週後半にも正式表明する見通し。今月22日の告示に向けて各陣営の動きも活発になっている。来週出馬表明する予定の林官房長官の陣営は今朝、中心的なメンバーらが会談した。高市前経済安保担当大臣の陣営も昨日会合を開き、20人の推薦人確保にメドがついたことを明らかにした。小[…続きを読む]

2025年9月12日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
解説ポイントはコメ不足を認めた政府、今のコメ政策の枠組み、短期・中長期な課題は。先月5日、首相官邸で政府はコメ安定供給に向けた関係閣僚会議を行い、石破総理大臣は込め不足を認め増産に舵を切ると宣言した。コメ畑の面積は国内に約232万haあり単純計算で1200万トン近くの生産量となり暴落のおそれがあり、従来は主食用米以外の作物を作り暴落を避けてきていた。政府は過[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉大臣は周辺に対し、すでに総裁選への立候補の意向を固めたことを伝えている。一方、きのう立候補を表明した小林元経済安保相は総理官邸を訪れ、石破総理と面会し、立候補の意向を伝えた。石破首相からは小林氏に対し「出馬するならば自分の信念を持って堂々と訴えるように」との言葉をかけられたということだ。小林氏は石破総理だけではなく、総理経験者の麻生元首相、菅元首相、岸田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.