TVでた蔵トップ>> キーワード

「緒方禎己警視総監」 のテレビ露出情報

警視庁のトップが交代し新しい警視総監に警察庁の迫田裕治警備局長が就任することになった。第100代の警視総監に就任する迫田氏は大阪府出身の56歳。1991年に警察庁に入り、長崎県警察本部長や警察庁の外事情報部長、警備運用部長などを歴任した。おととしからは警察庁の警備局長を務め、去年1月の能登半島地震では災害警備活動の指揮にあたった。警視庁では闇バイトで集められた実行役が特殊詐欺や強盗などを繰り返す匿名流動型犯罪グループへの対応や、去年全国で最多となった交通死亡事故の防止、世田谷一家殺害事件をはじめとする重要未解決事件の捜査などが課題になる。勇退する緒方禎己警視総監は在任中、政治団体つばさの党の代表や幹部が衆議院東京15区の補欠選挙で別の陣営の選挙カーを追い回し運動を妨害したなどとして逮捕された事件を指揮したほか、ホストクラブに借金のある女性を性風俗店にあっせんしていたとしてスカウトグループを摘発するなど悪質ホストクラブの問題などに取り組んだ。この人事は今月28日に発令される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
警視庁の緒方禎己警視総監が退任し、新たに迫田裕治氏が第100代警視総監に就任した。会見で迫田新総監は取り組みたい治安課題について「都民に大きな不安を与えたトクリュウ=匿名流動型犯罪グループ摘発について総力を結集し早期解決を目指す」と述べた。迫田氏はこれまでに外事情報部長や警備局長などを務めている。

2025年1月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
歴代100人目となる警視庁トップの警視総監に警察庁警備局長だった迫田裕治氏が就任した。迫田新総監はこれまで警察庁外事課長や警視庁公安部長など警備公安部門の要職を歴任してきた。今朝、緒方禎己前総監から引き継ぎを受けて会見を行った。最重要課題としてSNSで集めたメンバーで犯罪を繰り返す匿名流動型犯罪グループ対策を挙げ、総力を結集し早期の解決を目指すとした。

2025年1月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
退任が決まった警察庁の露木康浩長官は、2022年の安倍元首相銃撃事件を受けて、要人警護の体制を立て直したほか、闇バイトによる強盗事件を起こす犯罪集団を「匿名流動型犯罪グループ」と名付け、部門の枠を越える捜査体制の構築に尽力した。後任には、今月27日に、楠芳伸次長が昇格する。楠次長は、官房審議官時代に、東京オリンピック・パラリンピックの警備や交通対策を担い、千[…続きを読む]

2025年1月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
警視庁が東京・明治神宮外苑でけさ新年恒例の「年頭部隊出動訓練」を行った。警察官ら約1650人が参加。去年は元日に発生した能登半島地震の被災地へ特殊救助隊などが派遣され規模が縮小されたが、今年は例年と同じ規模で開催された。緒方禎己警視総監は「安全・安心を守るという使命を果たし続け、都民から信頼される警視庁でありつづけるため、気迫と団結をもって任務に最善を尽くし[…続きを読む]

2025年1月10日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今朝、東京都新宿区の明治神宮外苑で行われた警視庁の年頭部隊出動訓練には機動隊員など1600人を超える警察官が参加し、白バイや特殊車両など130台あまりが出動した。緒方禎己警視総監は訓示でいわゆる闇バイト強盗などが多発していることに触れ「治安対策上の新たな脅威に対して警察組織の総合力をもって対処していかなければならない」などと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.