- 出演者
- 南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 伊藤大海 王林 浦野モモ 市川実日子 角田晃広(東京03) アンミカ
「ホテル雅叙園東京にある奇跡の部屋」「2000本以上の花ウォールアート」「海の幸が食べ放題海鮮バイキング」など、はとバスガイドさんイチオシ”寒さを気にせず楽しめる”室内絶景スポット5選。
はとバスガイドさんがイチオシ、室内絶景スポット。最初は「ホテル雅叙園東京」へ。細川力蔵が芝浦の自宅を改築し建築。天井画や壁画などで館内の装飾を施していて、はとバスツアーでも大人気な場所。名物は東京都指定有形文化財「百段階段」。3階にあり、階段の途中に7つの部屋があり各々の装飾が楽しめる。エレベーターには螺鈿細工が使われている。「漁樵の間」の部屋の床柱には樹齢300年のヒノキの木が使われていて、彫りこんで立体感を演出している。「草丘の間」の部屋は画家・磯部草丘が手掛けたことで名がつき、四季を描いた風景画がある。「十畝の間」の部屋は障子と天井の間の木はすべて螺鈿細工で作られている。
はとバスガイドイチオシ!絶景巡り。「ホテル雅叙園東京」の名物、階段の途中に7つの部屋がある「百段階段」。7つ目の部屋「頂上の間」は未完の部屋で、2009年に東京都の有形文化財に指定された。部屋の料金は1泊2名で116000円から。日本料理「渡風亭」など宿泊しなくても楽しめる様々なレストランがあるが、特にガイドさんがおすすめするのが中国料理「旬遊紀」。回転テーブルや天井など当時の赴きが残っている。国産の豚を黒酢で仕上げたスブタやオリジナルの海鮮料理など約70種類の料理が楽しめる。
はとバスガイドさんがイチオシ!寒さを気にせず楽しめる、東京の室内絶景スポット5選。ホテル雅叙園東京にある、食べることで健康にがテーマの中華料理「旬遊紀」でいただける、寒い今こそ食べたい絶品料理「海老、蟹餡かけ陶板チャーハン」具材はシンプルなパラパラチャーハンの上に鶏ガラベースのエビ&カニのあんかけをかけて、絶景に。実食した2人からは、エビとカニのうま味が満載だとの声が上がった。続いて、特濃豆乳担々麺はお店で一から炊き出した鶏ガラスープに豆乳を加え、芝麻醤がたっぷり入ってちぢれ麺に絡んでいて美味しいとのこと。こちらも絶景との感想が上がっていた。
はとバスガイドさんがイチオシ!寒さを気にせず楽しめる、東京の室内絶景スポット5選。JR新大久保駅から徒歩4分、白黒で描かれた絵本の世界をコンセプトにした「2D Cafe」2019年にオープン以来SNSで話題となり、連日大盛況とのこと。2D Cafeでおすすめ写真スポットは”かどの席”両サイドが壁に囲まれている空間で撮影すると、トリックアート風写真になるとのこと。一番人気のスイーツは「2Dケーキ」炭のクリームでケーキを縁取り、イラストのように仕上げている。実際に食べた王林さんは、見た目だけじゃなく美味しい、最高と感想を延べた。更に話題の商品が「マヌルパン」甘いクリームチーズにガーリックバターをサンドした韓国版のガーリックパン。スタジオで試食できることに。
はとバスガイドさんがイチオシ!寒さを気にせず楽しめる、東京の室内絶景スポット5選。スタジオトーク。ゲストの角田さんは、年末にドラマの撮影で訪れた山梨の精進湖がホットスポットだと話し。夕日の当たる富士山が綺麗に見える様子が絶景だったと語った。スタジオには2D Cafeからのお土産「マヌルパン」が登場。
はとバスガイドさんがイチオシ!寒さを気にせず楽しめる、東京の室内絶景スポット5選。SNSで話題沸騰。絵本の世界に入り込んだようなカフェでいただける、冬でも注文殺到の定番スイーツは「いちごかき氷」フレッシュないちごを盛り、氷の間にはいちごジャムをたっぷり入れた、お店自慢のスイーツ。氷は牛乳を凍らせて作った牛乳氷で、味も間違いないとの声が上がっていた。
はとバスガイドさんがイチオシ!寒さを気にせず楽しめる、東京の室内絶景スポット5選。新宿三丁目の「フラワーウォールモネ」中では、花のプロジェクションマッピングが楽しめるとのこと。食事と共に花を観賞して、目でも口でも楽しめるとのこと。地下へ続く階段を下っていくと、たくさんの花々の扉がお出迎え。中に入ってみると、2000本以上の花を組み合わせた高さ2m、横15mのウォールアートがあった。季節に合わせて変わるプロジェクションマッピングがロマンチックな雰囲気を演出してくれる。
来週のヒルナンデス!の番組宣伝。
久本雅美、王林が、はとバスガイド(桐山さん、村吉さん、味元さん)がイチオシする東京の室内絶景スポットを巡る。地下鉄新宿三丁目駅から徒歩1分にある「フラワーウォールモネ」を訪れる。一行は和式きのこ火鍋(和風だし、ピリ辛スープ)をいただく。希少なトキイロヒラタケを含むその日仕入れた新鮮なきのこを使用。シメの中華麺まで楽しめる。
久本雅美、王林が、はとバスガイド(桐山さん、村吉さん、味元さん)がイチオシする東京の室内絶景スポットを巡る。上野駅から徒歩3分にある「アクアリウムレストラン Nautilus−ノーチラス−」を訪れる。店長・李さんに話を聞く。二人はいちごのアフタヌーンティー、苺とブルーベリーのダブルベリーケーキ、黒毛和牛とフォアグラのロッシーニバーガー、有機野菜と黒トリュフのキッシュ、苺とメロンパンのマリトッツォなどをいただく。
久本雅美、王林が、はとバスガイド(桐山さん、村吉さん、味元さん)がイチオシする東京の室内絶景スポットを巡る。上野駅から徒歩3分にある「アクアリウムレストラン Nautilus−ノーチラス−」を訪れる。スタジオでクイズに挑戦。問題「最中に使っている高級食材は?」。市川実日子、東京03・角田晃広の3文字食リポを参考にして考える。正解は「キャビア」。スタジオではフランス産オシェトラキャビア最中を試食。
久本雅美、王林が、はとバスガイド(桐山さん、村吉さん、味元さん)がイチオシする東京の室内絶景スポットを巡る。ゆりかもめ市場前駅から徒歩4分、豊洲市場の隣にある「豊洲 千客万来」を訪れる。国内外から多数の来場者が訪れ、飲食店だけでなく足湯など温浴施設も隣接。イベントも定期的に開催され屋形船遊覧クルーズも楽しめる。豊洲目抜き通りへ。玉子焼専門店「丸武PREMIUM」のうな玉串、「江戸深川屋」の深川コロッケ、たこのうま辛にぎり棒を紹介。千客万来にあるお店の数はおよそ70店舗。二人は「海鮮バイキング いろは」を訪れる。山盛り本ズワイガニ、本マグロの中トロ、ブリの刺身、ホタテの網焼きなどを紹介。マグロの解体ショーは毎日11時ごろから開催されている。二人は約50種類からオリジナルの絶景丼を作る。王林の絶景丼「運命の出会い」はマグロの赤身、中トロ、ネギトロ、本ズワイガニを使用。久本の絶景丼「お姫様御膳」は血合いギシ、しらす、明太子、チラシ寿司、海鮮の網焼きなどを使用。
アンミカ、ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)がDAISO マロニエゲート銀座店を調査。実際に買ってよかったDAISOのラク家事アイテムベスト7を紹介する。DAISOの達人・めりちゃんが案内する。ゴミ取り手袋 くるんポイ、揉んでほぐせる調味料ストッカーの紹介。毎月約1200アイテムの新商品が誕生しているDAISOで家事がラクになる便利グッズを紹介。教えてくれるのはDAISOの達人・めりちゃん。7位は「冬家事の救世主」。
1月12日(日)よる10時半スタートの新日曜ドラマ「ホットスポット」の告知。あらすじを紹介。TVerではスペシャルドラマを配信中。バカリズム、宇宙人に言及。
アンミカ、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)が毎月約1200アイテムの新商品が誕生するDAISOでDAISOの達人・めりちゃんと共に“DAISOの達人28人が厳選・買ってよかった!DAISOのラク家事アイテムベスト7”を紹介。問題「第7位の商品は冬のどんな家事のつらさを減らす?」。答えは「冬の米とぎのつらさを減らす」。第7位「なるほど米とぎ」を紹介。先端の爪で混ぜぬかを落とす、フィルターをボウルにあて水を切るなど、最後まで手をぬらさずにとげる。また米を研ぐだけでなくパスタの湯切りにも便利であえたりソースを混ぜるのにも使える。続いて問題「第6位の商品・四角+ネジは何に使う商品?」。答えは「チューブ絞り」。第6位「立てて使えるチューブ絞り」を紹介。歯磨き粉のチューブを刺してネジを回すと最後まで使えるというもので、ハンドクリームなどにも使える。チューブをセットしたまま立てておけることで立てて収納することが出来る。また調味料や離乳食のパウチ等にも使える。続いて第5位は「押して計れる軽量ボトル」。中に筒のようなものが入っており表面には大さじや小さじなどの表記が。このボトルのまま量が計れるもので、大さじの部分をプッシュすると15mlで止まってそれ以上は出ない。小さじの部分をプッシュすると小さじ2杯分までで止まる。
アンミカ、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)が毎月約1200アイテムの新商品が誕生するDAISOでDAISOの達人・めりちゃんと共に“DAISOの達人28人が厳選・買ってよかった!DAISOのラク家事アイテムベスト7”を紹介。アンミカが「しょうゆスプレー」を発見。ワンプッシュで約0.1ml出ることで塩分を抑えつつしょうゆの香りが立ち美味しく感じると大人気。
アンミカ、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)が毎月約1200アイテムの新商品が誕生するDAISOでDAISOの達人・めりちゃんと共に“DAISOの達人28人が厳選・買ってよかった!DAISOのラク家事アイテムベスト7”を紹介。第4位「ワンタッチ収納7連ハンガー」を紹介。5つの便利機能(ワンタッチ取り込み、幅拡張、単体使い、ピンチ増設、コンパクト収納)が搭載。これらの機能で洗濯物を早く乾かしたり靴下などの小物を多く干したりもできる。また使わない時はコンパクトに収納できるだけでなく、服をかけたままでも縦型にできるのでそのままクローゼットなどに収納もできる。
アンミカ、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)が毎月約1200アイテムの新商品が誕生するDAISOでDAISOの達人・めりちゃんと共に“DAISOの達人28人が厳選・買ってよかった!DAISOのラク家事アイテムベスト7”を紹介。またアンミカが「スチール蓋PET容器」、「キッチンラベルマーカー」を発見。スチール蓋PET容器は一見ガラスに見えるがPETで出来ており割れにくい。キッチンラベルマーカーはこすったり水に濡れても落ちにくいが、お湯や中性洗剤を使えばきれいにインクが落ちてラベルを繰り返し使える。このあと冷蔵庫収納のラク家事アイテム、DAISOの達人のアイテム活用術も続々登場。
ヒルナンデス!の番組宣伝。