TVでた蔵トップ>> キーワード

「練馬区(東京)」 のテレビ露出情報

続いて訪れたのは東京 練馬区 西武鉄道 練馬高野台駅近くの「べじふるセンター練馬」へ。その中にある「新鮮ネタ 食屋いぐち」は昼時には24席あるカウンターが満席になるほどの人気店。 「刺身定食(日替わり)」は800円。この店のワンコイングルメは、新鮮なまぐろの切り身を7枚乗せた「まぐろ丼」。創業から21年値段は変えていないという。お得なまぐろメニューは他にもあり、まぐろを自家製のタレと絡めて卵黄を乗せた「まぐろユッケ丼」は600円。市場関係者のために毎朝5時半に開店している。魅力は味や値段だけでなく、お客さんはマスターのファンだと話した。店を始める前から付き合いのある業者が特別価格でマグロをおろしてくれるのだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
創業59年の町中華「亀楽」の人気メニューであるワンタンメン、焼肉ライス、五目カタ焼きそばを紹介。亀楽では、出前もしている。
創業102年の町中華「幸楽」の人気メニューのソース焼きそば、麻婆茄子定食、NCT、ガッツ、チャーハンを紹介。亀楽と幸楽の従業員らが、お互いの店のVTRを見た。せっかく少林少女グルメで紹介する中華料理屋を募集している。詳しい情報は番組H[…続きを読む]

2025年10月18日放送 21:00 - 22:09 テレビ東京
出没!アド街ック天国調布 BEST20
調布 BEST20の18位は、フキアージュ。かつて駅前にあった洋菓子店「サロン・ド・テ・スリジェ」。2017年に閉店し市民は落胆。しかし、4年前にできたフキアージュがスリジェに変わる名店として期待されている。オーナーシェフの畠山和也さんは、練馬区・小竹向原の人気店・クリオロなどで修行したあと、調布しないで自分の店を2軒オープン。売り上げの7割が焼き菓子。フィ[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今年の秋鮭の価格は平年の2倍ほどだという。秋鮭よりも銀鮭の方が安くなっているとのこと。海産物だとブリが比較的お買い得だという。

2025年8月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
高温障害で注目されているエタノール。アキダイ関町本店(東京・練馬区)秋葉社長は「高温障害で黒くなった枝豆」を説明し、福島県産キュウリは猛暑が想定より速く来たため収穫量が減少という。秋葉社長は「(トマトは)3割ほどあがる」と話した。ソイルパッション・深川知久社長は「エタノールを多く含む液体肥料と殺虫剤を一緒にコメに散布」と話した。去年コメが高温障害の影響を受け[…続きを読む]

2025年8月10日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
芸能生活70周年の小林旭。昭和を代表する銀幕の大スターは歌手としても一世を風靡。発売中の「小林旭スーパーベスト」には昭和の歌謡界を盛り上げた30曲を収録。小林は1955年に日活に入社し翌年俳優デビュー。2022年に公式SNSを開設、2024年にはモンゴル観光大使に任命された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.