2025年7月31日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【山梨県笛吹市…83歳現役料理人の夏野菜と魚介の生クリームパスタ】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(山梨県笛吹市)
新名物 ラーほーとは?桃の郷でご飯調査

山梨県笛吹市には新名物ラーほーがある。ラーほーとはラーメンのスープにほうとうの麺を使用。また、桃の一大生産地。

キーワード
ラーほー笛吹市(山梨)
美味しいものが集まる直売所でご飯調査

ディレクターはJAふえふき富士見農産物直売所を訪れた。今の時季は桃や夏野菜を販売している。ディレクターはお客さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
JAふえふき富士見支所直売所ドルチェドリーム笛吹市(山梨)
全てデカ盛りメニュー 店主は何と83歳!

ディレクターはキッチン一茶を訪れ店主の田中さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。キッチン一茶は昭和49年創業のお店で、店主の田中さんは83歳で現役料理人。

キーワード
から揚げライスオムライスキッチン 一茶笛吹市(山梨)

田中さんのご飯作りを拝見しパスタなどを作っている。

キーワード
とうもろこしイカインゲンエビキッチン 一茶ニンニク笛吹市(山梨)
夏休みプレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」。正解者の中から毎週3名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分
夏野菜&魚介 アレで仕上げる濃厚パスタ

ディレクターはキッチン一茶を訪れ店主田中さんのご飯作りを拝見しパスタを作った。作った料理を試食し「ちょっと大人っぽいクリームパスタって感じ」などと話した。田中さんは70歳のときに胃がんを患い妻と共に健康で過ごすことが目標となった。

キーワード
キッチン 一茶田中としえ笛吹市(山梨)胃がん
(岡山県高梁市)
ご当地グルメはインディアントマト焼きそば

岡山県高梁市のご当地グルメはインディアントマト焼きそば。学校給食で人気だったカレー風味焼きそばをアレンジした。

キーワード
インディアントマト焼きそば五万石高梁市(岡山)
一度は行きたい!赤い町並み

ディレクターは吹屋ふるさと村を訪れた。ベンガラ色の外観で統一された赤い町並みが特徴。ディレクターは男性に話しかけあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
吹屋ふるさと村高梁市日本遺産推進協議会高梁市(岡山)
夏休みプレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」。正解者の中から毎週3名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分
地元の方と交流する場を!こだわりの空間

ディレクターはスカウト7を訪れた。地元の人が集まれる場所を作りたいと石橋さんが4年前にオープン。季節ごとにイベントを開催している。石橋さんは両親のため約7年前に移住し農園を始めた。ディレクターは石橋さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗したが友人に電話で交渉し交渉成立。石橋さんは120種類の野菜を栽培している。石橋さんのご飯作りを拝見しバーベキューをした。作った料理を試食し「甘みがあってジューシー」などと話した。

キーワード
ししとうインゲンキャベツスカウト7ズッキーニ長ネギ高梁市(岡山)鶏もも肉
東京移住してきた両親にご飯調査

ディレクターは石橋さんの両親にご飯を見せてもらえないかお願いするため石橋さんの自宅を訪れ両親にあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
高梁市(岡山)

石橋さんのご飯作りを拝見しインゲンのクタクタ煮を作った。

キーワード
インゲンのクタクタ煮モロッコインゲン高梁市(岡山)
さっぱり!サーモンと夏野菜のマリネ

ディレクターは石橋さんの自宅を訪れご飯作りを拝見しインゲンのクタクタ煮やズッキーニの肉巻きなどを作った。作った料理を試食し「ディルが合う」などと話した。石橋さん夫妻は仕事先で出会い交際し36年くらい前に結婚。

キーワード
もろきゅうインゲンのクタクタ煮サーモンズッキーニズッキーニのマリネズッキーニの肉巻きタマネギ豚バラ肉高梁市(岡山)
(東京都練馬区)
東京都練馬区

東京・練馬区は映画「ハリーポッター」の裏側が楽しめるワーナーブラザース スタジオツアー東京が今年オープンし話題になっている。

キーワード
ハリーポッター・スタジオツアー練馬区(東京)
地元に愛される鮮魚店でご飯調査

ディレクターは水産店でご飯調査。約50年前に店主・渡部正和さんの義理の父が創業し、スーパーの出現で売り上げが減少し、生き残りをかけて作ったおつまみ系の惣菜が人気となった。ご厚意で茹でたてのタコをスタッフが頂いた。あなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉失敗。

キーワード
丸川水産渡部巳子男練馬区(東京)練馬銀座本通り商店会
お粥専門店でご飯調査

香港粥の専門店「3米3」のお店を訪れた。オーナーのチャンさんは、日本でお店を開くのが夢で、3年前に夫とともに来日しお店をオープンした。香港粥は具材がたくさん入っているのが特徴。消化がよくさらりと食べられる。炊く前のお米を冷凍する調理法は本場仕込。あなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成功。

キーワード
3米3 練馬店豚肉とダブル卵
具沢山!人気の香港粥を注文

香港粥の専門店「3米3」でまかないを見せてもらった。この日は豚キムチチーズ粥。メニューにもあり、最後にチーズをのせて炙るのがポイント。

キーワード
3米3 練馬店豚キムチチーズ粥
(群馬県沼田市)
夏オススメの人気観光地でアポなしご飯調査

群馬県沼田市でご飯調査。武尊山などに囲まれた豊かな町で、観光農園の和が全国トップクラス。たんばらラベンダーパークは避暑地としてもオススメ。

キーワード
たんばらラベンダーソフトたんばらラベンダーパークラベンダー武尊山沼田市沼田市(群馬)玉原高原
オススメは地元ならではの?はちみつ

小野養蜂場を訪問。1000万羽のみつばちを飼育しはちみつをとっている。沼田市は河岸段丘という土地が階段状になっている地形が特徴で、開花期間がながいため、より長く採蜜できる。こちらでは「りんごはちみつ」も販売している。

キーワード
りんごりんごはちみつ小野養蜂場
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.