2025年7月30日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【栃木県足利市…シイタケで手製万能タレ唐揚げ&ツナマヨチーズ焼き】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

栃木県佐野市
栃木県佐野市

栃木県佐野市でご飯調査。関東三大師の佐野厄除け大師で知られ、正月大祭には100万人以上の参拝客が訪れる。

キーワード
佐野市(栃木)惣宗寺
シイタケを栽培する農園でご飯調査

アライ・キノコを訪問。こちらはシイタケを栽培する農園で、新井さん御夫婦と娘さん、従業員の菅谷さんで切り盛りしている。「乾燥しいたけ」などの加工品も販売し、シイタケ狩りも行っている。

キーワード
しいたけパンダーアライ✴︎キノコシイタケ乾燥しいたけ佐野市(栃木)
従業員 菅谷さんのご自宅へ

従業員の菅谷さんがご飯を見せてくれることになり、お隣の足利市へ。菅谷さんには夫と、小学4年生の娘さんがいる。

キーワード
足利市(栃木)
万能ダレが決め手!シイタケの?揚げ

菅谷さんのごはん作りを拝見。ツナ、マヨネーズなどを混ぜて、チーズといっしょにシイタケのカサに詰めた。オーブンで焼いたら「シイタケのツナマヨチーズ焼き」の完成。袋にシイタケ、醤油、料理酒、ニンニクなどを入れ混ぜ込む。揚げたら「シイタケの唐揚げ」の完成。

キーワード
シイタケシイタケのツナマヨチーズ焼きシイタケの唐揚げショウガニンニク足利市(栃木)
夏休みプレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週3名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分
万能ダレが決め手!シイタケの唐揚げ

佐野市のシイタケ農園の従業員・菅谷さんのご飯調査。タマネギをミキサーにかけ、細かく刻んだシイタケと焼いて、料理酒、みりんなどで味つけして万能だれを作る。万能だれはシイタケの唐揚げにかける。食卓にはシイタケのツナマヨチーズ焼きも並んだ。

キーワード
シイタケシイタケのツナマヨチーズ焼きシイタケの唐揚げタマネギ足利市(栃木)
いもフライのソースを作る会社でご飯調査

佐野名水ミツハソースの看板を発見。訪れたのは早川食品。いもフライに使かわれるソースを製造する企業で、佐野市の9割のシェアを誇る。看板商品は「ミツハフルーツソース」。

キーワード
いもフライフルーツソース栃木三鷹ミツハフルーツソース佐野市観光協会早川食品焼そばソース
夏休みプレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週3名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分
いもフライのソースを作る会社でご飯調査

佐野市でいもフライのソースを製造する早川食品の代表である早川さんがご飯をみせてくれるという。お子さんは3人いるが独立している。

キーワード
いもフライ早川食品
キャベツの代わりに?を入れたお好み焼き

早川さんのごはん作りを拝見。ナス、ピーマンなどを切って炒める。豚ひき肉を炒める。麻婆ソースを入れて「麻婆ナス」の完成。長芋、長ネギ、豚ひき肉などを混ぜて、キャベツの代わりにモヤシをいれて焼いたら、「お好み焼き」の完成。

キーワード
お好み焼きもやしシイタケナスニンジンピーマン佐野市(栃木)豚ひき肉長ネギ長芋麻婆ナス
茨城県常総市
道の駅で大人気!行列ができるメロンパン

アキラ100%が茨城県常総市でご飯調査。道の駅 常総は年間来場者数200万人。ぼくとメロンとベーカリー。は販売個数でギネス世界記録を達成したメロンパン専門店で、8時間で9390個が売れたという。アキラ100%は「メロンパンソフト」を試食。

キーワード
ぼくとメロンとベーカリー。ぼくのカスタードメロンパンメロンパンソフト常総市(茨城)道の駅常総
キュウリ農園のご飯調査

きりちゃんふぁ~むの訪問。キュウリなどを栽培し、特にズッキーニは全国の品評会で銀賞を獲得した。現在は代表の中山さんと長女ご夫妻を中心に切り盛りしている。長女ご夫妻がご飯を見せてくれることになった。

キーワード
きりちゃんふぁ~むズッキーニ常総市(茨城)
炊飯器で作れる!?ズッキーニたっぷりピラフ風ご飯?

中山さんのご飯調査。キュウリ、ショグア、ミョウガ、ハムを千切りにしてマヨネーズをあえる。塩コショウをしたら「キュウリと香味野菜のサラダ」。の完成。ズッキーニは輪切りにして炒めたら「ズッキーニはのオリーブオイル焼き」の完成。鶏もも肉、ズッキーニを炒め、トマト缶で煮たら「ズッキーニと鶏肉のトマトソース煮」の完成。食卓には「ズッキーニたっぷりピラフ風ご飯」も並んだ。

キーワード
UFOズッキーニキュウリキュウリと香味野菜のサラダショウガズッキーニズッキーニたっぷりピラフ風ご飯ズッキーニと鶏肉のトマトソース煮ズッキーニのオリーブオイル焼きタマネギミョウガ常総市(茨城)鶏もも肉
評判の鶏肉精肉店でご飯調査

アキラ100%が「若鶏の丸焼き クロサワ」を訪問。三代にわたり国産の鶏肉を販売している。オススメは秘伝のタレを使った丸焼き。アキラ100%は「特大もも焼き」を試食。代表取締役の黒澤さんがご飯をみせてくれることになった。

キーワード
クロサワ 西原店常総市(茨城)特大もも焼き
味の決め手は特製鶏油!カオマンガイ

黒澤さんのごはん作りを拝見。大根、鶏肉、昆布だしを煮込み煮物の完成。鶏肉、ショウガ、ニンニクを煮込む。特製の鶏油を使い、ニンニク、ショウガを炒め、米を加えて油をまとわせる。炊飯器にコメ、鶏肉の煮汁を入れてスイッチオン。ナンプラー、醤油などで作ったソースをつくる。お皿にお米、鶏肉を盛ったらカオマンガイの完成。食卓にはカオマンガイなども並んだ。

キーワード
カオマンガイショウガニンニクポテトサラダ大根常総市(茨城)鶏肉鶏肉と大根の煮物
栃木県大田原市
釣人にも人気!清流 那珂川の天然鮎

栃木県大田原市でご飯調査。那珂川でとれる鮎が有名。

キーワード
アユ大田原市(栃木)那珂川
「チーズステーション」でまさかの再会!?

番組スタッフが栃木県大田原市でご飯調査。スタッフは大田原チーズステーションを訪問。オーナーの高橋さんは10年前にも番組に出演していた。当時お邪魔したのは那須高原 今牧場 チーズ工房で、手作りチーズ商品をみせてもらった。高橋さん夫婦は2人ともチーズ職人で3年前に独立し、大田原市にデーリィーファーム富士山という農場をオープンした。スタッフは「昌」というチーズを試食した。

キーワード
デーリィーファーム富士山大田原大田原チーズステーション大田原市(栃木)那須高原今牧場チーズ工房
超濃厚で絶品!のび~るマッシュポテト!?

高橋さんは炒めたジャガイモ、タマネギなどに奥さんが作ったチーズをのせてオーブンで焼いて「チーズ焼き」を作った。またジャガイモをつぶして、生クリーム、加熱用チーズ、ブラックペッパーを混ぜた。

キーワード
ジャガイモタマネギチーズ焼き合いびき肉大田原大田原市(栃木)小滝

大田原市でチーズ工房を営む高橋さんのご飯調査。ジャガイモをつぶして、生クリーム、加熱用チーズ、ブラックペッパーを混ぜてアリゴを作った。アリゴはチーズを加えたマッシュポテトで、フランス南部のオーブラック地方の郷土料理。食卓にはチーズ焼きなども並んだ。

キーワード
アリゴジャガイモチーズ焼きフレッシュチーズのディップ北海道大田原大田原市(栃木)小滝新潟県那須町(栃木)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.