- 出演者
- -
オープニング映像。
埼玉県飯能市は2019年にムーミンバレーパークが開業した。
ディレクターはワンコカフェ&BBQジビエールカフェを訪れた。ワンちゃん専用スペースがあるほかバーベキューのサービスを提供している。ディレクターは店主の遠藤さんにあなたなのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。飯能市の一部に飯能住まいという移住制度があり、通常取得が難しい農地などに住宅が建てられ最大397万円の補助金を受け取れる。遠藤さんは移住者第1号である。
遠藤さんのご飯作りを拝見し天覧山の酒粕の塩唐揚げを作った。
問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」。正解者の中から毎週3名様に商品券1万円プレゼント。
- キーワード
- 商品券1万円分
ディレクターはドッグカフェ店店主の遠藤さんの家を訪れご飯作りを拝見し天覧山の酒粕の塩唐揚げやシカ肉のしゃぶしゃぶを作った。作った料理を試食し「間違いない」などと話した。
ディレクターは平井さん夫婦に話しかけあなたなのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。平井さんはひょうたんアートが趣味で作品展に出品し賞を取ったことがある。
- キーワード
- 所沢市(埼玉)
平井さんのご飯作りを拝見しカボチャの煮物やカボチャとキュウリのサラダなどを作った。
問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」。正解者の中から毎週3名様に商品券1万円プレゼント。
- キーワード
- 商品券1万円分
ディレクターは平井さんの家を訪れご飯作りを拝見しカボチャの煮物やカボチャとキュウリのサラダなどを作った。作った料理を試食し「合う!ばっちし」などと話した。
茨城県かすみがうら市は県内屈指のレンコンの産地。
やしろ優は坂本屋青果代表坂本さんに話しかけあなたなのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。坂本屋青果はスーパーや飲食店などに野菜や果物を卸している。
坂本さんのご飯作りを拝見し白菜のマンゴージュース炒めやレンコンの挟まれ焼きなどを作った。作った料理を試食し「中華炒めっぽい」などと話した。ご厚意で試食させてもらったやしろ優は「中華のあんかけみたいな味がします」などと話した。
やしろ優はアパートにいた女性に話しかけあなたなのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。ご飯を見せてくれる鈴木さんはスタッフ全員にアイスをお裾分けしてくれた。
鈴木さんのご飯作りを拝見しナスの揚げびたしや新玉ねぎのホットサラダなどを作った。作った料理を試食し「油の温度が低い」などと話した。ご厚意で試食させてもらったやしろ優は「美味しい」などと話した。また、スタッフも試食させてもらった。
三原市独自のプリン・みはらプリン。三原市内の42店舗で77種類のプリンを販売。各店舗オリジナルのプリンを作っていて、老舗和洋菓子店のゑびす家本店では「みはらとろける はっさくプリン」を販売している。
古民家カフェむすびのイチオシは「バスクチーズケーキ」だが、「むすびのチーズプリン」にした。焦げ目を再現するためカラメルは苦めになっている。
広島県三原市で古民家カフェむすびを経営する田中さん夫婦がご飯を見せてくれた。日本三大漬け菜のひとつ広島菜漬とタコを使った「タコと広島菜のめんつゆチャーハン」、大和白龍レンコンの甘辛味噌炒めが食卓に並んだ。
千葉県勝浦市でご飯調査。漁師の浜田さん親子がご飯をみせてくれた。浜田さんの娘さんはウルメイワシの刺身、オアカムロアジをめんつゆとしょうがで漬けて「オアカムロアジの漬け」などを作った。