TVでた蔵トップ>> キーワード

「羅臼町」 のテレビ露出情報

北海道・羅臼町の沖合で流氷に囲まれ動けなくなっていたシャチ。羅臼町の職員が7日朝に陸から捜索したところシャチの姿は確認できなかったという。目視では流氷の密度は低くなっているように見えたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
流氷の間に顔を出しているのはシャチ。映像では少なくとも10頭以上のシャチが確認できる。北海道・羅臼町の沖合で流氷に囲まれた状態で身動きがとれなくなっている。羅臼町によるときのう午前7時過ぎ、地元の観光船の事業者からシャチが10頭ほど流氷に閉じ込められていると連絡があった。シャチはもがくように水中から頭を出して息をしている状態だという。釧路地方気象台によると一[…続きを読む]

2024年2月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
北海道羅臼町沖の海で、15頭前後のシャチが流氷に閉じ込められて身動きが取れなくなった。今年の羅臼町の流氷の初接岸は一昨日だった。専門家は短時間で流氷が一気に流れ込んでシャチの予想と異なる動きをしたことと、子連れで泳ぎが下手な子どもに大人のシャチが巻き込まれた可能性があるなどと原因を分析した。ここ数日は強い冬型の気圧配置で、強い北寄りの風の影響で流氷が広がった[…続きを読む]

2024年2月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
昨日北海道羅臼町沖で、流氷に閉じ込められた13頭のシャチが発見された。羅臼町では過去にもシャチが流氷に取り残され、12頭中9頭が死ぬ出来事があったという。

2024年2月6日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
羅臼海上保安署によると6日朝、北海道羅臼町の沖合でシャチが流氷に囲まれ身動きがとれなくなっていると地元の漁業者から連絡があった。釧路地方気象台によると羅臼町など根室地方には6日朝まで着氷注意報が発表されていて波しぶきがあたって流氷の面積が拡大した可能性があるという。町は“流氷が崩れて逃げ出すのを見守るしかない”としている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.