2024年2月6日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
糸井羊司 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
職員の処遇改善に重点的な加算へ

障害福祉サービス事業所に支払われる報酬の新年度以降の引き上げについて厚生労働省などは人手不足を解消するため職員の処遇改善に重点的な加算をつけていくことになった。報酬は3年ごとに見直され新年度からは全体で1.12%引き上げ。厚生労働省とこども家庭庁はきょう専門家会議で了承した。障害福祉分野はほかの職種と比べて賃金が低く人手不足が課題になっているため2024年度に2.5%、2025年度に2%のベースアップができるよう報酬の加算率を引き上げるとしている。専門性の高い人材配置にも重点が置かれ、強度行動障害がある人について専門知識がある人材がグループホームを繰り返し訪問し指導する際などの報酬を新設した。報酬は4月から順次改定。小澤温教授は「しっかり給与に反映されるのかどうか今後のモニターが必要」などと話した。

キーワード
こども家庭庁厚生労働省強度行動障害筑波大学
トヨタ グループの営業利益 初の4兆円超

トヨタ自動車の去年4月から12月までのグループ全体の決算はハイブリッド車を中心に全ての地域で販売が好調だったことを受けて営業利益が初めて4兆円を超えて過去最高となった。最終利益も前の年の2倍以上の3兆9,472億円で過去最高。今年度1年間の業績見通しも営業利益4兆9,000億円、最終利益4兆5,000億円にそれぞれ上方修正し最終的な利益も初めて4兆円を超えるとしている。ダイハツ工業と豊田自動織機による認証取得の不正問題を受けて一部の車種で生産停止が続いていることから今年度の連結販売台数見通しを下方修正したが利益は前の年度を上回る形になった。

キーワード
ダイハツ工業トヨタ自動車豊田自動織機
共産党 田村委員長 ”比例で650万票目指す”

きょう党本部でNHKのインタビューに応じた共産党の田村委員長は自民党政治を変えるため野党共闘を進めるとともに次の衆議院選挙の比例代表で650万票の獲得を目指す考えを強調した。

キーワード
日本共産党日本共産党 本部田村智子自由民主党衆議院議員総選挙
天皇誕生日の一般参賀 実施へ

宮内庁は2月23日の天皇誕生日の一般参賀を実施すると発表した。午前中に3回、天皇陛下が皇后さまをはじめ皇族方とともに皇居宮殿のベランダに立たれる予定です。去年の天皇誕生日の一般参賀は事前の抽選が行われたが今回は抽選をせずに行われ1回あたり最大2万人の受け入れを想定している。宮内庁は能登半島地震を受けて新年一般参賀を取りやめていた。

キーワード
一般参賀令和6年能登半島地震天皇徳仁宮内庁新年一般参賀皇后雅子皇居
”消防団員の確保・地域防災の充実を”

能登半島地震では石川県輪島市や珠洲市でおよそ600人の消防団員が避難誘導・救助など重要な役割を果たした。松本総務相は全国の自治体に対し、年々減少している消防団員を確保し地域防災力の充実を図るよう求めた。

キーワード
令和6年能登半島地震松本剛明
石川 約240万トンの災害廃棄物

石川県全体で約240万トンにのぼると推計される能登半島地震の災害廃棄物。政府は自治体の負担を軽減するため処理にかかる費用の国の負担率を97.5%から引き上げることを検討していることを明らかにした。伊藤環境相は「倒壊家屋の解体撤去や災害廃棄物の迅速な処理に対して支援を加速化していく」と述べた。

キーワード
令和6年能登半島地震伊藤信太郎災害廃棄物珠洲(石川)
ブタの腎臓 病の胎児に移植計画

重い腎臓病の胎児が生後別の治療を受けられるようになるまで一時的にブタの腎臓を移植する国内で初めての臨床研究を東京慈恵会医科大学などのグループが計画していることが分かった。年内にも国が認定する委員会への申請を目指すという。横尾隆主任教授は「安全性、有効性、倫理性の3つをしっかり検証しながら進めていきたい」と話した。

キーワード
東京慈恵会医科大学港区(東京)腎臓病
シャチ約10頭 流氷に囲まれ動けず

羅臼海上保安署によると6日朝、北海道羅臼町の沖合でシャチが流氷に囲まれ身動きがとれなくなっていると地元の漁業者から連絡があった。釧路地方気象台によると羅臼町など根室地方には6日朝まで着氷注意報が発表されていて波しぶきがあたって流氷の面積が拡大した可能性があるという。町は“流氷が崩れて逃げ出すのを見守るしかない”としている。

キーワード
シャチ着氷注意報羅臼海上保安署羅臼町羅臼町(北海道)釧路地方気象台

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.