TVでた蔵トップ>> キーワード

「美瑛町(北海道)」 のテレビ露出情報

東京・浅草にはきょうも多くの外国人観光客の姿があった。先ほど発表された去年の訪日観光客は過去最高となる約3,687万人だった。外国人観光客に人気の北海道。ある街のシンボルに異変が起きていた。雪原に立つ白樺の木々が織りなす幻想的な光景は、北海道・美瑛町の観光名所。隣接するセブンスターの期と併せ季節を問わず国内外の観光客から人気を集めている。きのう訪れてみると、約40本の白樺の木がすべて切り倒されていた。地域住民に話を聞くと、白樺並木の周辺はオーバーツーリズムの影響で畑の無断立ち入りや通行の障害が問題に。これまで行政などと協力し、駐車禁止や私有地に立ち入らないよう促す看板を立てるなど対策してきた。しかしきのう「今後も農作業に影響が出る」として地権者らによって伐採された。オーバーツーリズムに悩む観光地は他にも。明治時代に建築された蔵造りの町並みが人気の川越市。最新のデータによると、外国人観光客は6倍に急増。混雑のため道にはみ出す人やゴミの不法投棄が問題となっている。飲食店では店頭に並ぶ客を減らそうと、食事の順番がスマホでチェックできる予約端末を導入するなど工夫をする店も。他にも京都で導入されているゴミを5分の1に圧縮できる「スマートゴミ箱」の設置も検討しているという。観光と住民生活をどのように両立させるのか、今後も模索は続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!日本の春夏秋冬の絶景ランキング
外国人インタビュー問題「日本の夏の絶景3位の名所はどこ?」。正解は美瑛。数々の人気観光スポットがある美瑛だが旅のプロが初の絶景3位に選んだのは約40万本の花が虹のように咲き誇る美瑛 四季彩の丘。まるでヨーロッパを思わせるような情景はここならでは。

2025年10月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび教えて!森さん
きのう11月中旬並みの寒気が流れ込んだ影響で今季一番の寒さとなった北海道。幌加内町では午後2時までの24時間で5センチの雪が降った。酸ヶ湯温泉では去年より18日早い積雪となった。きょうの東京の予想最高気温は12℃と12月中旬並みの寒さになる見込み。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今日北海道・美瑛町で降雪が確認されるなど北日本を中心に11月並みの寒さとなり、東京都心では最高気温17℃と今季一番の冷え込みとなった。急激な冷え込みの影響で今日東京・品川区の豚汁専門店には行列ができ、多くの人が野菜たっぷりの豚汁を楽しんでいた。東京・町田市の町田ダリア園では約500品種・4000株のダリアが見頃を迎えていて、来園客にとっても過ごしやすい気温と[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日は日本の広い範囲で今シーズン1番の冷え込みとなった。北海道幌加内町朱鞠内の24時間降雪量は5センチを観測した。陸別等では今シーズン1番の冷え込みとなった。青森県の酸ヶ湯温泉も積雪を観測した。東京都心の最低気温は約14℃となった。銀座つぼやきいもでは焼き芋を楽しむ人の姿が見られた。

2025年10月17日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(特集)
移住について、村瀬は、仕事をしていると、大都市へのアクセスの良さと自然の豊かさが両立している所がいい、新幹線や高速道路が通っていることが重要になるなどと話した。移住先でギャップを感じにくくするには、自治体主催のお試しツアーに参加するなどして、現地の人に話を聞いたり、様々な季節に何度も足を運んだりするのが重要だという。過疎が理由で、公共交通機関やスーパーなどの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.