TVでた蔵トップ>> キーワード

「羽田空港第2ターミナル駅」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「開業60周年“東京モノレール”」。初めて東京にオリンピックが来た1964年、大会開催に合わせ東海道新幹線や首都高速道路など交通インフラが発展。都心と羽田空港をつないだ東京モノレールもその一つ。海の上を走る姿は“空の上を飛んでいる”ようだと多くの人を興奮、感動させた。東京モノレールは今年で開業60年。現在1日9万人が利用しており、浜松町駅〜羽田空港第2ターミナル駅間を約20分で結ぶ。
東京モノレール・浜松町駅を出て十数分、目的地・昭和島駅に到着。駅のすぐ脇にある昭和島総合センターでは車両の整備を行っている。列車を分解して50日で本線に戻す。大規模なメンテナンスは4年に1度行われる。今回なかなか見ることのできない車両下、台車の部分を見せてもらった。車体の下には縦と横にタイヤが配置されているのに加え、下にもさらにタイヤがある。モノレールはレールを囲むように挟むため鉄道よりも風に強い。タイヤの素材はゴム。ゴムタイヤは鉄より乗り心地や安定性が良く、摩擦力があるため雨や坂との相性が良い。現在東京モノレール開業60周年記念として1車両限定で復刻版の記念車両が走行中。車内では写真を通じて60年を振り返ることができる。東京モノレールは工事期間わずか1年4ヵ月という急ピッチで進められ、東京オリンピック開催の23日前に開業。羽田から都心までのルートが首都高速道路しかなかったため渋滞が多く、東京から羽田まで1〜2時間かかっていた。開業当初のモノレールに途中駅はなく、わずか15分という速さで浜松町〜羽田間を結んだ。利便性と物珍しさに多くの人で賑わったが、運賃の高さなどから次第に客足は減っていったため、収入源アップのために途中駅の開業が不可欠だった。一番初めに大井競馬場前が開業。その後1983年に大規模な住宅団地・品川八潮パークタウンが完成。1992年には天王洲アイル駅が開業するなど新駅の開業と共に新しい街も誕生。再開発が続く東京モノレール沿線。天空橋駅直結の羽田イノベーションシティは最先端技術が集まる大型複合施設。数ある施設の中で立ち寄ったFuture Lab HANEDA「AI_SCAPE」はロボットが調理から配膳まで行うレストラン。スマートフォンから注文すると役割の違うロボットがカレーを調理。人の手が入ることは一切ない。ウェーターロボ・Nyokkeyが配膳。ロボットが作る「ジャワ風ビーフカレー」SETは1500円。LUXURY FLIGHTは日本で唯一戦闘機シミュレーターで操縦体験ができる。東京モノレールの60周年記念車両は1車両限定走行で出合える確率は20分の1。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク鉄道あの頃
きのう、東京モノレールの開業60年を記念して当時の車両のカラーを復刻したラッピング列車の運行が始まり、羽田空港第2ターミナル駅で出発式が行われた。懐かしい東京モノレールの映像を紹介。東京モノレールは東京五輪に備え空港と都心を結ぶために建設。平成9年には利用客10億人を突破した。

2024年9月16日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
東京の浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレールがあす開業60周年を迎えるのを記念し、開業当時のデザインを再現した列車の運行を始めた。羽田空港の駅ではきのう記念列車の出発式が行われ、沿線の学生によるファンファーレの演奏や駅長の合図を受け出発していった。ークも復活した。また車内には、開業から60年の歴史を振り返る写真が展示されている。東京モノレールは羽田空港へのアク[…続きを読む]

2024年9月15日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
東京モノレールが今月で開業60年を迎えるのを記念して出発式が行われた。出発式は羽田空港第2ターミナル駅の臨時ホームで行われた。東京モノレールは、昭和39年に開催された東京五輪に向けて空港〜都心のアクセスを改善しようと9月17日に開業し、ことしで60年を迎える。記念乗車券の販売も行われ、多くの鉄道ファンが買い求めていた。東京モノレール・宮田久嗣社長は「地域の足[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.