TVでた蔵トップ>> キーワード

「習近平国家主席」 のテレビ露出情報

きょうから中国・北京にアフリカの50か国余りの首脳らを招いて、中国アフリカ協力フォーラムが開かれる。奥谷龍太解説委員が「中国は3年に一度アフリカの首脳らを集めた会議を開いて対アフリカ支援を発表している。6年前に北京で開かれた会議では600億ドルの支援を発表し、鉄道や港などのインフラ建設を進めてきた。また3年前の会議では400億ドルの支援を発表し、インフラだけでなく農業や工業の振興のための支援も重視する姿勢を示している。アフリカを巡っては、日本やアメリカ、EUなども同様の会議を開いて支援を発表し、中国に対抗しようとしている。(中国のアフリカ支援強化の狙いは)まず石油やレアメタルなどの鉱物資源の確保。2つ目は市場の確保。3つ目は、米中の対立が長期化する中で、国際的な政治力を高めること。会議では明日、習主席が演説する予定になっていて、どのような支援を打ち出すのか世界各国が注目している」とスタジオで述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
大阪・関西万博で中国ナショナルデーの式典が行われ、自民党の森山幹事長と中国の副首相が出席。2人は約30分会談し、日本産牛肉の輸入停止措置の撤廃やジャイアントパンダの貸与などについて協議したとみられている。  

2025年7月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
習近平体制をめぐり、米ナショナル・インタレストのブランドン・ワイチャート氏は中国共産党は現実的なリスクを恐れて指導部を根本的に変えようとしていると指摘し、秋にはトップが変わると推測している。韓国・中央日報も過去1年間で中国幹部と引退した長老勢力が手を握り習氏の独走を牽制する兆候が見られると伝えている。来月には引退した長老も出席し非公開の北戴河会議が行われ、今[…続きを読む]

2025年7月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
CNNは8日、アメリカ大統領選挙中のトランプ氏の音声を入手したと報道。「台湾が侵攻されたら北京を爆撃する」との発言は習近平国家主席との会話内容を非公開の集会で語ったものとされる。トランプ氏は習氏は私のことを狂っていると思ったようだと発言。トランプ氏の陣営は音声についてのコメントを拒否している。

2025年6月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
中国・習近平国家主席は中国と中央アジア5か国の首脳会議に出席するためカザフスタン・アスタナを訪問し17日、ウズベキスタン・ミルジヨエフ大統領と会談した。この中で習主席はイスラエルとイランの間で攻撃の応酬が続いていることについて「関係国は緊張がさらに高まるのを回避すべき。情勢の安定に向け中国として建設的な役割を果たす用意がある」と強調した。その後の中央アジア5[…続きを読む]

2025年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
中国中央アジア首脳会議に出席するためカザフスタンを訪問している習近平国家主席は今日も中央アジア各国の首脳たちと相次いで会談、カナダでのG7サミットに対抗する狙い。全体会合では巨大経済圏構想「一帯一路」の推進などを確認し結束をアピールするとみられる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.