TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

メールの送り主である古込和孝さんは現在親戚の家に避難しているという。工房兼自宅を見せて頂くと、壊れた器が散乱しており、中には1年かけてまもなく出荷だったものもあるという。輪島塗は120以上の工程を経て作られ、他の漆器にはない丈夫さがあるという。古込さんは漆器に模様を作る作業を得意としているという。輪島塗はピークから9分の1になり職人の人数も減っている。古込さんは知人の職人である辻さんと引き合わせてくれた。辻さんの工房もまた、地震の被害を受けていた。そんな辻さんと古込さんは被害をまぬがれた漆器を持ち寄っての作品展を行いたいとした。“輪島の未来のために”と題したこの企画、古込さんは現在の状況を「未来が見えない」と表現し、将来のためになにかをしたいと考えたからこそだという。現在2人は賛同してくれる仲間を募る。
古込さんは2007年にも地震に見舞われ、輪島の工房は100軒も減ったという。だからこそこうした職人が減ることを避けたいと考えた。しかし恐れていたことが現実になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、能登半島地震から復興状況を視察するため、今月28日から1泊2日の日程で石川・志賀町や七尾市を訪問される。愛子さまにとって初めての単独での地方公務で、被災地訪問も初めて。志賀町では被災者が運営する仮設店舗を視察するほか、被災者支援センターで支援者らを労われる。七尾市では能登和倉国際女子オープンテニス決勝戦を観戦するほか、旅館経[…続きを読む]

2024年9月16日放送 19:30 - 20:52 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯石川・輪島市 生放送スペシャル
8月29日、午前11時、常盤貴子が石川・輪島市にやって来た。9年前、常盤は輪島市の門前町を旅した。9年前と同じ總持寺で鶴瓶と合流。總持寺は2007年の能登半島地震で被害を受け、14年かけ落慶したが、3年でまた地震が発生し、被害を受けてしまった。住職の高島弘成さんは「3年前の4月6日に完全復興宣言の式典をやった。最初は絶望しかなかった。今年2月くらいに視察にコ[…続きを読む]

2024年4月7日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ#いのちともに守る
片山アナは2011年当時山田町と陸前高田に取材に行き、一人ひとりの声に耳を傾けることが一歩だと感じたという。2007年にも能登半島地震があり、復興頑張っているところ、能登から東北にエールを送るという取材もしていて、今度東北の方が能登にエールを送ってくれていてまさにエールのリレーに繋がっていると感じている。木村アナは2013年入社だが、3.11のタイミングで取[…続きを読む]

2024年4月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
能登半島地震で大きな被害を受けた石川・穴水町で、被災した元教員・滝井元之さんが地域の情報を伝えようと発行してきた新聞が3か月ぶりに復活した。滝井さんが新聞を始めたキッカケは2007年の能登半島地震で、復興には人と人とのつながりが欠かせないと感じたという。

2024年3月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
今週日曜放送の東日本大震災13年 Nスタ つなぐ、つながるSP ~いのち~のナレーターを町田啓太さんと富田望生さんが務める。町田さんは高校生だった2007年に能登半島地震を経験し、福島県いわき市出身の富田さんは小学生のときに東日本大震災で被災した。2人がいのちをつなぎ守る人々の物語を伝える。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.