TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下はきのう能登半島で9月に起きた豪雨の被災地を訪問された。両陛下の能登半島訪問は今年3回目。川の氾濫で住宅4棟が押し流され中学3年の女子中学生ら4人が犠牲となった久手川町で両陛下は当時の状況について説明を受けられた後、犠牲者に深く黙礼された。その後、避難所を訪れ豪雨で浸水した仮設住宅から避難してきた被災者などを見舞われた。元日の地震と9月の豪雨と2度の災害に見舞われ、現在も避難所生活を強いられている被災者にかがんで目線を合わせ一人一人の話に耳を傾けられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きょうの主なニュース。総務省の調査でニセ・誤情報に接触したひとのうち、4人に1人が何等かの形で情報を拡散させている実態が明らかになったなど。

2025年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
宮内庁は天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが能登半島地震からの復興状況の視察などをするため今月18・19日、石川県・七尾市としか街を訪問されると発表した。愛子さまが被災地を訪問されるのは初めて。愛子さまは去年9月、2日間の日程で能登半島を訪問される予定だったが、記録的な大雨の影響で取りやめとなっていた。

2025年5月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
宮内庁は、「愛子さまが今月、石川県七尾市と志賀町を訪問する。」と発表した。愛子さまは18日午前、新幹線で石川県に入り七尾市の和倉温泉お祭り会館を訪問する。19日には志賀町にある富来行政センターのボランティアの受付会場等を視察する。

2025年5月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
大人数で同時に演奏する最大のマーチングバンドのギネス世界記録に挑戦するブラスエキスポ2025には、全国の吹奏楽部員やバンドメンバーら1万2269人が参加した。これまでの記録は1997年の1万1157人で、演奏しながら400m以上の行進などが条件となっている。参加者らは地震に見舞われた能登半島への思いを込め「故郷」などを演奏し、ギネス世界記録を達成した。大阪・[…続きを読む]

2025年5月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
きのう万博会場でギネス記録達成。「ブラスエキスポ2025」には全国の吹奏楽部員など1万2269人が参加。これまでの記録は1997年の1万1157人で、演奏しながら400m以上の行進などが条件。能登半島への思いをこめ「故郷」などを演奏し、ギネス世界記録を更新した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.