TVでた蔵トップ>> キーワード

「脳腫瘍」 のテレビ露出情報

香川県・小豆島、断崖絶壁にへばりつくように建つ奥之院笠ヶ瀧。標高約300mにある秘境寺。不便な場所にもかかわらず多くの参拝者がやって来る。高さ15m、傾斜65度の不安定な岩場を打ち込まれた鎖を頼りに登る(足元が危険なため参拝時間は午前8時~午後2時に限定されている)。石段や岩場を登り続けること40分、ようやく秘境寺に到着。かつてこの場は僧侶の修行の場だったという。特別な思いを持って参拝に訪れる人も。鳥取県から来た中田幸男さん(81)。脳腫瘍の手術を控えている孫のため祈願にやってきたという。実は中田さんは4年前に自らの胃がんの手術の前にもこの寺にお参りに来たのだという。今回は孫のため再び過酷な参道に。
いまの本堂は約100年前に建てられたとされる断崖絶壁の寺。海外からの参拝客も増えている。デンマークから来たハンセンさんは四国でのお遍路中に寺の存在を知り「ぜひ体験したい」と足を伸ばしたという。イタリア出身のミッシェローニさんは大阪で日本語を勉強中。ミッシェローニさんが楽しみにしていたのは。実は本堂の手前に洞窟があり、その中はご利益スポットの宝庫だという。なで仏、幸せくぐりなどがある。笠ヶ瀧の洞窟は参拝客のために先々代の住職が作ったのだそう。さらに訪れる人の目的はこれだけではない。本堂で購入できる願掛け指輪「ゆびわ守」。はめる指によって様々な願い事ができる。
米国・テキサス州から来た家族。広島出身の母の案内でやって来た。目的は願掛け指輪。娘は「私は陸上競技をしているので勝利のお守りが欲しかった」などコメント。お目当ての指輪はゲットしたもののまだやり残したことがあるという。そこにいたのは72歳の祖母の美枝子さんと友人。岩場を登るには体力に自信がないという。周りはそんな美枝子さんにぜひ登るように進める。すると意を決して登り始めた美枝子さん。そして、到着すると小豆島の絶景に感動。娘が見せたかったのはこの絶景だったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 12:00 - 13:10 テレビ東京
昼めし旅家族波乱万丈スペシャル
埼玉県所沢市の農家・諸星さんのご飯を調査中。ほうれん草をさっと茹でて、鶏むね肉と合わせたら、マヨネーズ、粒マスタード、ニンニクなどで味付けして「ほうれん草の無限サラダ」の完成。食卓にはカブのステーキなども並んだ。諸星さんの旦那さんは15年前に脳腫脹で大きな手術を経験した。

2025年3月12日放送 23:00 - 0:09 日本テレビ
news zerozero plus
開幕まで6日、メジャー「神対応ランキング」 。第3位はクレイトン・カーショー投手。ある日の試合後記者会見に少年が。会見に臨んだのはドジャースファンのブレイクくん。「カーショーに会いたい」という祖父の夢のためにメジャー本部に直談判しインタビューが実現。しかし、祖父は数年前に脳腫瘍で亡くなったという。大好きだった祖父を思い出し涙で言葉がつまるブレイクくん。そんな[…続きを読む]

2025年3月3日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?春の撮れ高ホームランSP
フランスから来た男性にインタビュー。出不精な男性を見かねて彼女が旅行に誘ってくれて初来日。一番の楽しみはバッティングセンターという。取材交渉し密着決定。
マリクさんと彼女のカーラさんはバッティングセンターを訪れた。MAJORのようにかっ飛ばしたいという。マリクさんは1歳と4歳のときに脳腫瘍で2度の大手術を経験。手術は成功したが右半身が麻痺する後遺症が残った[…続きを読む]

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.カラフルDAYS
坂野さん夫婦の元に「×くん」の絵本が届いた。作者である娘の坂野春香さんは2020年12月20日に脳腫瘍のため、18歳で亡くなった。春香さんは小さいころから絵を描くことが好きで、漫画家を夢にしていたが、小学6年生のときに脳腫瘍を発症し、思うように体を動かせなくなっていった。17歳のときに腫瘍を取る手術を受けることになった際、長く生きるか、リスクをとるかの大きな[…続きを読む]

2024年12月15日放送 19:00 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家北海道のポツンと一軒家
林業の仕事へ同行する。車1台分の道幅の急斜面などを進み自宅から1時間半かけて現場へ到着。到着したのは昨年間伐済みでここから徒歩で向かう。材木は用途別に分けてあり、藤原さんは藤原林業として従業員3人と働いている。山は東京ドーム約4個分になる20haあり、太さ、材質、混み具合で判断して間伐してく。間伐する気は赤い印をつける。木はグラップルという重機を使う。伐倒し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.