TVでた蔵トップ>> キーワード

「腹痛」 のテレビ露出情報

おととい、NON STYLE・井上さんがアニサキスによる食中毒の1つ、「小腸アニサキス症」と診断されていたことを公表した。月別の食中毒の発生件数をグラフで示したものを見ると6月は10月や3月についで3番目に多く、まさにこれからが食中毒に注意が必要だということが分かる。寄生虫による食中毒は全体の約半分を占めているが、寄生虫に関しては年間を通じて発生しているのでより注意が必要。井上さんは先週、寄生虫による食中毒を発症した。井上さんが発症したのは魚介類に寄生するアニサキスによる食中毒だった。アニサキスは白く糸のような形をしていて、長さは2~3cmほど。アニサキスが寄生した魚を生で食べることで食中毒を引き起こす。井上さんは先週木曜日におなかに違和感を覚え、土曜日には激しい腹痛に見舞われたそう。そして日曜日に病院を受診したという。一般的なアニサキスによる食中毒はアニサキスが胃を突き破ろうとして発症する胃のアニサキス症で、小腸で発症する小腸のアニサキス症は非常に珍しいそう。発症時期は胃の場合で食事後数時間で発症するが、小腸は半日~数日後に発症すると言われている。症状は腹痛やおう吐などが共通するが、小腸の場合は腸閉塞や腹膜炎などの合併症を引き起こす可能性もあると言われている。治療方法については胃の場合、内視鏡などでアニサキスを除去できるものの、小腸の場合はなかなか処置のしようがなく、アニサキスが死滅するまで痛み止めなどを飲みながら経過観察をするしかなかったそう。胃腸は機能していなかったため土曜日から3日間絶食してその間は水分補給と痛み止めだけで過ごしたという。井上さんは一昨日ようやく痛みが和らぎ仕事に復帰したという。アニサキスは普段魚の内臓に寄生しているが、魚が死ぬと身の方に移動するので、鮮度のいい状態で内臓を取り魚をさばくことが重要。1番の予防は目視での確認。スーパーや鮮魚店で魚を柵の状態で買い自分でお刺身にする場合はできるだけ薄く切って目視で確認することが大切。またできれば柵で買うより切られた状態で売られているもののほうが、プロの方が確認しながら盛り付けしていると考えられるのでより安心。そしてアニサキス自体が白いので白身の魚のときはより注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
大阪・東成区の公園で小学生の女子児童4人が遊んでいたところ男が「ガム食べていいよ」と声をかけた。そのガムを食べた後、女子児童4人は腹痛を訴えた。3人が病院に搬送されるも軽症だった。不審な男は年齢が40代くらいで紺色のキャップ帽子をかぶり灰色の上着、デニムの短パンで犬を連れていたとのこと。

2024年10月6日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
おためしイッテQ!(おためしイッテQ!)
体力自慢の宮川ボーイズはアマゾンブラジルのマナウスで巨大魚ピラルクを狙う。ピラルクはイッテQ!開始以来捕まえることができていない悲願の巨大魚だという。世界最大の流域面積を誇るアマゾン川では本流ソリモンエス川とネグロ川の間で色が異なる川が6km以上流れている2色の川を発見した。なぜ混ざらないかを確認するため入ると2つの川は温度と流れの速さが違うことがわかった。[…続きを読む]

2024年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
去年12月、妻・智子さんが腹痛を訴え救急搬送され、約2週間の入院となった。ピンチに駆けつけたのは3人の息子たち。この日、智子さんが入院する病院に向かった。智子さんが気がかりなのは夫・謙さんのこと。謙さんの体調管理をしてきた智子さんは食事や薬の投与が1人でできるのか心配していた。そこで三男・敦さんが薬の投与を担当。二男・亮さんが食事を作り、智子さんのいない謙さ[…続きを読む]

2024年7月2日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
谷優香さんが掃除についての悩みを寄せてくれた。谷さんは看護師として働きながら子育てを行っている。『仕事が忙しく細かい所まで掃除をする時間がない』というのが悩みだという。そこで、家事代行会社の佐藤成実さんを呼んだ。佐藤さんは掃除のスペシャリストだ。谷さんのお宅をチェックして頂いた。まず、キッチン。キッチン周りの汚れや蛇口の裏の汚れが確認された。専門家によると、[…続きを読む]

2024年6月21日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays身近に潜む危険!食中毒の原因と対策を知る
見落としがちな食中毒の原因について解説。トレーにたまった肉のドリップには細菌性食中毒のなかで最も多いカンピロバクターが含まれる。なかでも鶏肉に多いことが知られている。ドリップの好ましい捨て方は、シンク内にはねないように排水口に直接流す。トレーはキッチンペーパーで吸い取ってから袋に密閉して捨てるのもオススメ。布巾の煮沸は5~6分沸騰させる、シンクやまな板はスチ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.