TVでた蔵トップ>> キーワード

「関税」 のテレビ露出情報

米トランプ大統領は“まもなく世界中の国々に相互関税”を導入する、歴史的大統領令に署名する”と、相手国の関税率・非関税障壁を踏まえ、関税を引き上げる「相互関税」を導入する考えを明らかにした。日本については“非関税障壁を含めると46%の関税に相当し24%の関税を課す”とした。相互関税の税率は中国34%、インド26%、EU20%などとなっている。ホワイトハウスは“アメリカ東部時間9日に発動”するとのこと。またトランプ大統領は、基本の関税率を設定し、すべての国や地域を対象に一律で10%を課すことも合わせて発表。個別の関税率を示した貿易相手を除いて対象にし今月5日に発動するとした。一方、輸入自動車に追加関税を課すと正式に表明した。すべての国からの輸入車が対象で3日から25%の関税を上乗せされることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
「私の方針は決して変わらない。今こそ金持ちになる絶好のチャンスだ」、投資家に向けたトランプ大統領の投稿。同じ日、ニューヨーク株式市場。相互関税を見直す交渉の余地があるのではという望みは絶望に変わった。ダウ平均株価は2日連続で急落し、4日の下落幅は新型コロナショック以来過去3番目の大きさとなった。この2日間で3900ドル余りが下落。日本円にしておよそ970兆円[…続きを読む]

2025年4月5日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
トランプ政権はアメリカ輸入品に課す相互関税を予定通り発動した。トランプ政権は2日に発表した相互関税のうち、各国、地域を対象にした一律10%の基本税率を、日本時間きょう午後1時1分に発動。9日には、貿易赤字、非関税障壁を問題視する国、地域ごとに、基本税率10%に上乗せする税率を発動する。上乗せ分を合わせると、日本からの輸入品には軽24%の関税がかけられる。中国[…続きを読む]

2025年4月5日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が表明した全ての国や地域を対象にした一律10%の関税措置が午後1時すぎに発動された。トランプ氏はアメリカの貿易赤字を解消するため、日本をはじめ各国からの輸入品に対する関税を引き上げる措置を発表していて、このうち全ての国や地域に一律10%の関税を課す措置が日本時間の午後1時1分に発動された。トランプ氏は、自身のSNSで「私の方針は変わら[…続きを読む]

2025年4月5日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が発表した相互関税のうち全世界が対象の一律10%の関税が発動。これに加え各国ごとに異なる税率が上乗せされ、日本への24%の税率分は9日に発動される。トランプ大統領は4日、相互関税の発表により株価の下落が続く中、「私の政策は決して変わらない」とSNSに投稿。中国が報復関税を打ち出したことについて「中国は間違った行動をとった。パニックに陥[…続きを読む]

2025年4月5日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理はアメリカの関税措置をめぐり、トランプ大統領との電話会談を摸索中だと明らかにした。石破総理は「直接話をするのが良いに決まっているが、まずは電話会談ということも模索しているところ」と話した上で、電話会談について「何を話すかきちんと整理したうえで臨みたい」と話した。また、「なるべく早いうちに関係閣僚による対策本部を設置したい」としている。石破総理はきょう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.