2025年4月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
トランプ大統領「相互関税」の詳細とは

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 神子田章博 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

(ニュース)
「相互関税」日本は24%

米トランプ大統領は“まもなく世界中の国々に相互関税”を導入する、歴史的大統領令に署名する”と、相手国の関税率・非関税障壁を踏まえ、関税を引き上げる「相互関税」を導入する考えを明らかにした。日本については“非関税障壁を含めると46%の関税に相当し24%の関税を課す”とした。相互関税の税率は中国34%、インド26%、EU20%などとなっている。ホワイトハウスは“アメリカ東部時間9日に発動”するとのこと。またトランプ大統領は、基本の関税率を設定し、すべての国や地域を対象に一律で10%を課すことも合わせて発表。個別の関税率を示した貿易相手を除いて対象にし今月5日に発動するとした。一方、輸入自動車に追加関税を課すと正式に表明した。すべての国からの輸入車が対象で3日から25%の関税を上乗せされることになる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス大統領令関税
”相互関税 日本には24%課す” 中継・ワシントン

ワシントンから中継。トランプ大統領が演説で課するとした関税に世界が衝撃を受けている。各国政府、金融関係者にとって、トランプ大統領にとって関税は交渉のカードで実際には大きく踏み込まないという見方があったが、今回それは大きく裏切られた。このことでアメリカの貿易赤字は一時的には縮小するかもしれないが、そのあとの経済に深刻な打撃を与えるとの見方がある。欧米メディアは演説前にゴールドマン・サックスが出した試算を取り上げ、アメリカが今後12か月間で景気後退に陥る確率は20%から35%に引き上げたと報じた。

キーワード
ゴールドマン・サックスドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)関税
”相互関税 日本には24%課す”

トランプ大統領が課した相互関税は、日本には24%、中国34%、EU20%などとなっている。アメリカからみた貿易赤字が大きい国には個別に、それ以外の国は一律で10%ということになる。日本については自動車の94%が日本製だと不満を発言しており、自動車関税についてはGDPの押し下げに大きなインパクトがある。大統領発言で市場も大きく急落した。今後の値動きに注目が集まる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ関税
自民・立民 相次ぎ議論開始

トランプ政権の関税措置をめぐり、自民党はおととい戦略本部の初会合を開き、小野寺政調会長は日本のすべての地域に影響が出る問題で大きな経済の危機になると述べた。あすは自動車業界から聞き取りを行うことにしていて、政府に必要な対策を求める方針。立憲民主党もきのう対策本部の初会合を開き、野田代表は石破首相からはタフに交渉していこうという姿勢が全く見られず政府のお尻をたたく役割をわれわれが果たしていくと述べた。また、自由貿易を重視する決意を発信する必要があると国会での決議を目指す考えを示した。きょうは労働組合や経済団体から意見を聴くことにしている。公明党もあす政務調査会の合同部会で対策を議論する予定にしているほか、日本維新の会や国民民主党も対具体的な策などを検討する方針。

キーワード
公明党国民民主党小野寺五典日本維新の会石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
おはBiz
東証グロース市場 上場維持の基準引き上げ

東京証券取引所は3つの市場に分けていて、このうちグロース市場には600社あまりが上場しているが機関投資家の参加が少ないことが課題となっている。このため維持基準について上場5年後の時価総額が100億円以上に引き上げる方針で、きのうの自民党の議連の会合で示した。

キーワード
グローススタンダードプライム東京証券取引所自由民主党
復配で国の管理下から脱却へ

じもとホールディングスは日銀の利上げを背景に利ざやが改善し、昨年度決算で10億円以上の最終利益確保の見通しがついたなどとして、国の優先株への配当を復活させる方針を固めたことが分かった。優先株への配当が復活すれば国の議決権はなくなる仕組みで、実質的な国の管理化から脱却することになる。

キーワード
じもとホールディングス宮城県山形県日本銀行
トランプ流”ディール”広がる”脱アメリカ”の模索

バンクーバーのブルーベリー加工工場は輸出の半分はアメリカ向けで、関税が課されれば売り上げの減少は避けられずアジア各国との取引を増やそうとしている。港の運営公社も方針転換を模索している。トランプ大統領は貿易相手国と同じ水準に関税を引き上げる相互関税を新たに示した。インドネシアでは養殖エビが輸出の7割近くをアメリカが占めている。3.9%の関税が大幅に引き上げられれば、販売が減るのではないかという懸念が出ていた。インドネシアの業界団体では、輸出業者の販路開拓を後押ししている。

キーワード
エビドナルド・ジョン・トランプドバイバンクーバー港バンクーバー(カナダ)ブルーベリー中国
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経225先物取引東京株式市場
(ニュース)
観光産業に課題 被災地で続く模索

台湾東部沖地震から約1年。人気観光地の太魯閣渓谷では復旧が思うように進んでいない。2023年には年間約1470万人の観光客が訪れていたが、去年はその半分にも届かなかった。こうした中、渓谷近くのリゾートホテルは今年1月から営業を再開させた。ホテルでは木工作業の体験教室を企画。さらに近くの農場で作られる野菜を積極的に購入し、ホテルの料理で使うことで互いに助け合おうとしている。現在稼働している部屋は全体の半分で週5日に限って営業しているが、観光客が戻って来る日に備えて模索を続けている。

キーワード
台湾東部沖地震太魯閣渓谷花蓮県(台湾)
”マスク氏 近く身を引く”報道 ”ごみのような記事”ホワイトハウス

アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は2日、複数関係者の話として、トランプ大統領が閣僚を含む側近たちに対して「数週間以内にイーロン・マスク氏が政権の役割から身を引くことになる」と述べたと報じた。そして「大統領はマスク氏とDOGEに満足しているものの、2人はマスク氏が自分のビジネスに戻りサポート役にまわる時期が近いと数日前に判断した」と伝えている。これに対してホワイトハウスのレビット報道官は「ごみのような記事だ。マスク氏もトランプ大統領もDOGEでの仕事を完了した後公務を外れると公言している」とSNSに投稿した。

キーワード
イーロン・マスクカロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスポリティコ政府効率化省
安土城 城下町の石垣か

織田信長が築き、本能寺の変の後焼失したため、全体像が分からない「幻の城」とも言われる安土城。その城跡から南西に約1km離れた場所にある西の湖の湖岸で、新たに城下町のものとみられる石垣が発見されたことが近江八幡市への取材で分かった。湖岸で城下町のものとみられる本格的な石垣が見つかったのは初めてだという。

キーワード
人工知能安土城本能寺の変織田信長西の湖近江八幡市
次期大河 秀吉ゆかりの桜

奈良・郡山城跡から中継。桜は現在7分咲き。開花はゆっくり進んできたため、今年の桜は長く楽しめそう。郡山城跡前はソメイヨシノだけでなくしだれ桜や八重桜など約800本が植えられている。一番の見所は櫓の周りに桜が飾る景色。この建物は追手向櫓といい、築城当時の姿を約40年前に再現したもの。郡山城は豊臣秀吉の弟・豊臣秀長が居城としていた。秀長は来年の大河ドラマ・豊臣兄弟!の主人公としても知られているが、その秀長がこの辺りに桜を植えたのが始まりとされている。そして「さかさ地蔵」は城が作られる時に不足した石材を補うために、他の目的で使われていた石が全国から集められたという。

キーワード
NHK奈良放送局おはよう日本さかさ地蔵しだれ桜ソメイヨシノ八重桜大和郡山市(奈良)大河ドラマ 豊臣兄弟!豊臣秀吉豊臣秀長追手向櫓郡山城郡山城跡
きょうわかった ニュースの「?」

桜並木が川沿いに多い理由について。理由は水害を防ぐために花見客に土手を踏み固めてほしいから。江戸川大学・斗鬼正一名誉教授によると、江戸時代はたびたび土手が決壊して洪水が発生していた。そこで土手に桜を植えて花見に訪れた人に土手を踏み固めてもらうことが狙い。また隅田川の桜は8代将軍・徳川吉宗によって植えられたのが始まりで、桜を植えた目的は庶民の行楽地作りや花見客の往来で地固めをすること。そして今日から週末にかけて大阪・名古屋・金沢などで桜の満開が予想されている。

キーワード
おはよう日本享保の改革名古屋(愛知)国立国会図書館墨田区墨田区(東京)大阪府徳川吉宗斗鬼正一日本気象協会江戸川大学金沢(石川)隅田川隅田川花見
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。途中渋谷から中継で伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
おはSPO
F1マシンが都内を爆走!?

日曜日に三重県の鈴鹿サーキットでF1グランプリの決勝が行われるのを前に、レースを盛り上げようと様々な催しが開かれている。ファンフェスティバルでは大勢の人が集まった。中には歴代の名車を展示していたり、カート場やレースのシミュレーションができるコーナーなどのブースが設けられている。その中で一際大きな歓声が上がったのが唯一の日本選手・角田裕毅選手。先週、強豪のレッドブル・レージングへ電撃移籍を果たし、注目が集まっている。この日のハイライトは角田選手を含む4人の選手による封鎖した公道でのデモ走行。全長約1.6kmのコースを爆走。1万2000人の観客も興奮。

キーワード
2025 F1日本グランプリRed Bull Showrun x Powered by Hondaお台場(東京)レッドブル・レーシング三重県鈴鹿サーキット
(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.