2025年4月2日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
ミャンマー大地震 続報

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

中継 石山寺

大津・石山寺からの中継映像。石山寺は花の寺としても知られ、この時期は10種類の桜がみられる。詳しくはのちほど。

オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
米「相互関税」あす午前5時発表

米国・ホワイトハウスは、トランプ大統領が日本時間の3日午前5時に開く「アメリカを再び豊かに」と題したイベントで演説すると発表し、貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにする見通し。米国・トランプ大統領は「私の最も好きな表現は米国の解放だ」とコメント。米国・レビット報道官は「大統領は現在、通商・関税チームとともに、アメリカの国民と労働者にとって完璧な取り引きとなるよう、内容をつめているところだ。24時間後にはその内容が分かるだろう」と発表に向けて最後の調整を続けていることを明らかにした。トランプ大統領が演説で示す内容の詳細が焦点。

キーワード
カロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
企業・団体献金 議論進展のメド立たず

企業団体献金の扱いを巡り自民党、公明党両党の幹事長が会談。国民民主党を含む3党の実務者で合意した収支報告書を、オンラインで提出する政党支部については献金を受け取れるなどとした案をもとに、立憲民主党などにも協議を呼びかけていくことを確認した。

キーワード
公明党国民民主党小川淳也玉木雄一郎立憲民主党自由民主党
ウクライナ停戦後の派遣 初会合へ

フランスとイギリスはウクライナで停戦が実現した場合部隊を派遣する計画で、具体的な協議のため近くウクライナに代表団を送る考えである。ゼレンスキー大統領は今月4日会合を開き出席することを明らかにした。トランプ政権はロシアとウクライナとの間で停戦に向けた協議を続けていて、ゼレンスキー大統領はヨーロッパや米による安全の保証をエたい考えである。

キーワード
キーウ(ウクライナ)サウジアラビアヴォロディミル・ゼレンスキー
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
日銀短観 関税政策に懸念

日銀が発表した短観・企業短期経済観測調査で大企業の製造業の景気判断を示す指数はプラス12ポイントとなり4期ぶりで悪化した。米国のトランプ政権が打ち出す関税政策への懸念が表れ、中でも追加関税措置の対象となった鉄鋼では指数がマイナス18ポイントと前回を10ポイント下回り大きく悪化した。

キーワード
企業短期経済観測調査日本銀行
国土強じん化 計20兆円超規模に

政府はきょう、総理大臣官邸で国土強じん化に向けた推進本部の会合を開き来年度令和8年度から5年間の新たな計画の素案をまとめた。この中では埼玉県八潮市で起きた大規模な道路陥没などを受けて、老朽化した上下水道などインフラへの対策を講じるとしている。また線状降水帯や台風などに関する予測精度のさらなる向上や、津波から避難するための施設の整備、それに能登半島地震を踏まえ半島などアクセスが困難な地域の交通ネットワークの強化などにあたるとしている。そして、これらの取り組みについて合わせて20兆円を超える事業規模にするとしている。石破総理は具体策の検討を急ぎ、ことし6月をめどに計画を策定するよう閣僚に指示した。

キーワード
八潮市(埼玉)石破茂輪島市(石川)
きょうわかったニュースの「?」
キャベツ・はくさい 高値続く

農林水産省は3月24日~26日にかけてスーパーで販売された主な野菜の平均価格を発表し、キャベツとはくさいは平年の2倍を超える高値が続いている。これについては”冬の間、主な産地で雨が少なく出荷量が減ったことが影響している”とのこと。ただ”春の収獲ものの生育は順調で価格も徐々に落ち着く”とみている。

キーワード
はくさいキャベツ農林水産省
きょうわかったニュースの「?」

産地が切り替わることで供給量が安定する。農林水産省によると、愛知産のキャベツは少雨の影響で小玉で出荷量が減っている。一方、神奈川県産は生育が順調。今月はやや平年を上回って推移する見通し。

キーワード
キャベツ農林水産省
おはBiz
コメ高騰 流通ルート変化が影響か

コメの流通の変化が価格に影響している可能性が出てきた。コメは生産者からJAなどの集荷業者、卸売業者、外食や小売りを経て消費者に渡る。農林水産省の調査によると、生産者から集荷業者に出荷した量が前年より31万トン減っている。かわりに集荷業者以外に出荷した量は44万トン増えた。農家が集荷業者を通さずに直接卸売業者、小売り、消費者、ショッピングサイトに販売するケースがある。その結果、集荷業者の在庫が減った一方、卸売業者や小売りなどの在庫は計19万トン増えた。江藤農水相は「在庫の増加は先々を心配して少しずつ先回りし、積み上げた結果ではないかと推測される」と述べた。

キーワード
江藤拓農林水産省
Eyes on シリーズ トランプ流 “ディール”

関税政策を次々と打ち出すアメリカ・トランプ政権に政策提言を行う一人でアメリカンコンパスチーフエコノミスト・オレンキャス。ハーバード大学卒で保守派のエコノミストとして知られる。オレンキャスは「アメリカがやりたいことは世界経済を支配することではなくバランスが欲しいだけ」という。トランプ政権が関税にこだわるのは巨額の貿易赤字が理由の一つ。去年1年間のアメリカの貿易赤字は1兆2117億ドル(181兆円)と過去最大だった。トランプ大統領はこれを問題視し関税を引き上げて赤字縮小を目指している。オレンキャスは「アメリカは輸入超過という深刻な不均衡に陥っている。だから関税で価格を調整する。全ての国が自国の産業を発展させられるシステムを望んでおり、他の国がアメリカにモノを売って発展するようなシステムではない」という。さらに関税政策は国内経済を支えるという目的もあるという。輸入車に関税がかかるとアメリカ産の車が買われてアメリカ国内の生産が活性化し雇用も生まれるとしている。製造業の活性化を目指す背景にはアメリカの労働者層の厳しい状況がある。オレンキャスは「典型的なアメリカ人が家族を支え子どもたちにいい生活を提供できる経済になってほしい。アメリカにとっての利益は日本を含むほかの国が望むモノとは異なると認識することが大事」と話す。

キーワード
アメリカン・コンパスドナルド・ジョン・トランプ
経済情報
(中継)
“夢の桜” 40年の祈り 石山寺

今回は滋賀県石山寺からの中継。石山寺は紫式部ゆかりの寺として知られ「大河ドラマ 光る君へ」の舞台にもなった。境内では3月初めから4月中旬まで10種類の桜が楽しめる。光堂には阿弥陀如来が祀られている。座主の鷲尾さんのおばは40年前の日航ジャンボ機墜落事故で亡くなり、それを機に周囲には桜が植えられた。

キーワード
光堂大河ドラマ 光る君へ日本航空123便墜落事故滋賀県石山寺紫式部
(特集)
ふるさと納税で吹奏楽の楽器を支援

埼玉・川越・市立大東中学校の吹奏楽部は部員約40人で練習に励んでいる。演奏している楽器の表面に傷がつきさびが付着していたり、へこんだりしている。トロンボーンは穴があいてしまっている。楽器の多くは学校が貸与していてほとんどの楽器が40年以上使用されている。この学校では生徒1人あたり毎月1000円ほど部費として集めているが、楽譜代や演奏会の披露などで消えてしまうため楽器の購入が出来ない。去年10月、ふるさと納税で寄付されたトロンボーンがきた。ほかにもクラリネットやオーボエがきた。

キーワード
ふるさと納税川越市立大東中学校川越市(埼玉)
楽器のふるさと納税 どんな仕組み?

楽器のふるさと納税の仕組みを解説。学校は自治体と連携したふるさと納税のサイトを運営する会社を通じて、寄付を募る。次に寄付したい人がホームページから自分が持つ楽器を欲しがっている学校を探す。その楽器の査定を受け、基準を満たすと寄付することが出来る。そして寄付した人は査定額に応じて所得税と住民税が控除されるという仕組み。楽器のふるさと納税は7年前から始まり、これまでに27の自治体が導入している。

キーワード
ふるさと納税
楽器のふるさと納税 査定の現場は?

査定は専門業者が行っている。府中のリユース企業は、年間300もの査定を行っている。塗装のはがれやへこみがあると本来の楽器の音が出なくなるため入念に確認する。さらにピストンが動くがどうかもポイント。修理が必要な場合は寄付を断っている。

キーワード
府中(東京)
ふるさと納税で部活動を支援!

楽器を寄付する人の多くは元吹奏楽部員やその親。中には生徒にメッセージを見せる人もいる。そしてふるさと納税で部活動を支援する動きは運動部にも広がっている。高知県では昨年度からクラウドファンディングで物品購入の費用を募る取り組みを始め、実際に空手部のマットを購入できた。

キーワード
高知県
おはよう天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.