TVでた蔵トップ>> キーワード

「太魯閣渓谷」 のテレビ露出情報

台湾東部沖地震から約1年。人気観光地の太魯閣渓谷では復旧が思うように進んでいない。2023年には年間約1470万人の観光客が訪れていたが、去年はその半分にも届かなかった。こうした中、渓谷近くのリゾートホテルは今年1月から営業を再開させた。ホテルでは木工作業の体験教室を企画。さらに近くの農場で作られる野菜を積極的に購入し、ホテルの料理で使うことで互いに助け合おうとしている。現在稼働している部屋は全体の半分で週5日に限って営業しているが、観光客が戻って来る日に備えて模索を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 22:10 - 23:04 テレビ東京
ガイアの夜明け巨大地震に立ち向かう!
去年4月に大地震があった台湾・花蓮。被害が大きかった景勝地・太魯閣渓谷。完全復旧には5年程度かかる見通しで、入口は今も通行が制限されたまま。台湾で「制震ダンパー」の普及に努めてきた住友ゴム工業の松本さん。やってきたのは被災地にある台北栄民総医院。9年前に耐震改修工事が行われ、住友ゴムの制震ダンパー144基を設置。地震でも病院としての機能は継続できたという。[…続きを読む]

2024年10月31日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
今年4月大地震に見舞われた台湾の花蓮県。景勝地として有名な県北で土砂崩れや落石があり、町中ではビルが倒壊するなどし、これまでに18人が亡くなった。地震から半年、観光客がなかなか戻らない被災地を盛り上げるため、台湾の総統のために作られた特別な列車が運行された。特別な列車は総統花車と呼ばれ、1両しかない専用車両。1967年、当時の蔣介石総統が各地を鉄道で移動する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.