TVでた蔵トップ>> キーワード

「自在屋」 のテレビ露出情報

善光寺の門前で店を営む藤田治さん。「鯉焼き」の店をしているという。長野県には祝い事の際に鯛のかわりに鯉を食べる文化があり、これにヒントを得て13年前に自ら考案した。お宝は「円空仏」。円空は江戸時代前期、日本各地を行脚しながら12万体もの仏像を制作。10年前に近所の骨董店で単なる木彫りの仏像として売られていたものだという。円空仏は過去に数百万円の高値が付いたこともあったためすぐに購入した。本人評価額は期待をこめて100万円。評価額は3000円。勝見充男さんは「まったくの偽物です。護法神といって円空の中でも荒々しい作り。偽物も多い。全体的な彫りが甘い。円空は一つ一つの彫りに読経を込めて作っている。こちらには感じられない。本物なら800万円はする」などと述べた。
住所: 東京都渋谷区

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
出張!なんでも鑑定団は石川県かほく市、能登半島地震で倒れても無傷だった三谷吾一と相上俊郎の作の輪島塗の衝立を鑑定、本人評価額は50万円だったが250万円だった。勝見氏は「輪島の有名な作家のコラボ作品はほとんど残っていないと思う。一見簡素だが余白を生かしている。三谷が蝶のモチーフを使い出したのは1968年で透明感などを出すために顕微鏡で研究し沈金技術で表現した[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.