TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党・東京都連」 のテレビ露出情報

最終盤となった東京都知事選挙で各陣営が戦略を変化させている。現職の小池百合子氏が出席したのは完全非公開の会合。自民党の東京都連が主に自民党を支援する各種の業界団体などに呼びかけたものだった。ただ「自民党」の文字は会場のどこにも見当たらず。その理由を自民党議員は「裏金事件の逆風もあり表立った活動はできない。ステルス支援だ」と話した。出席者には小池のビラが配られていた。自民党色を消している小池自ら組織票固めに動いた形。小池氏を追いかけるのが挑戦者の蓮舫氏。強く打ち出しているのが「会いに行ける蓮舫」。公務優先の小池とは対照的に人が大勢集まる場所に出向いて身近な存在をアピール。蓮舫氏と同じく小池氏を追うのは広島県安芸高田市前市長・石丸伸二氏。戦略の柱の1つがYouTubeなどのSNS。ネット世代を中心に支持を広げてきている。ネットでボランティアを募集すると5000人以上が応募。全国各地からの応援メッセージも原動力になっている。もう1つの戦略で狙うのは支持層の拡大。課題となっているシニア層の支持を下町などに足を運ぶことで獲得したい考え。元航空幕僚長の田母神俊雄は”トー横キッズ”と呼ばれる若者らとの座談会を開催。更にラップバトルを通して政策を訴えた。七夕決戦の投開票日まであと3日。都知事選の立候補者の一覧を紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月26日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
政治改革について。焦点の1つが企業団体献金の扱い。与野党は3月末までに結論を出すことを申し合わせているが、自民党は存続させ透明性を高めるべきとしているのに対し各党からは禁止や有識者による検討を求める声があがっている。加えて第三者機関の具体的な制度設計や旧文通費の使い道の公開方法などの検討も課題になっている。政治と金の問題を巡っては、都議会自民党が開いた政治資[…続きを読む]

2025年1月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
去年の東京都知事選挙で、SNSやライブ配信を通じて支持を広げ2位になった石丸伸二氏が、きょうことしの東京都議会議員選挙に向けて地域政党「再生の道」を立ち上げ、すべての選挙区で候補者の擁立を目指すことを明らかにした。ことしはこの都議会議員選挙と夏の参議院選挙が重なる12年に1度の巳年決戦。石丸氏の動きが台風の目となるのか。石丸氏は「新党で目指す、平たく言えば“[…続きを読む]

2025年1月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
安芸高田市の前市長で、去年7月の東京都知事選挙に無所属で立候補した石丸伸二氏が地域政党「再生の道」を立ち上げた。都議会議員選挙について、自身は立候補せず、今後、公募で候補者を募り、42のすべての選挙区で擁立を目指すという。自民党東京都連会長の井上元万博担当大臣は「政策論争が活発になり、選挙に関心が高まることはいいこと。自民党として都民のためになる政策にしっか[…続きを読む]

2025年1月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(エンディング)
都議会自民党の政治資金パーティーのニュースの中で、自民党東京都連の収支報告書の映像を誤って使用した。

2024年12月23日放送 15:49 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今月21日夜と22日朝のニュースで都議会自民党の政治資金パーティーの収入の一部が政治資金収支報告書に記載されていなかった問題について伝えた。その際、萩生田光一衆議院議員が代表者として記載されていた自民党東京都連の収支報告書の映像を誤って使用していた。都議会自民党と自民党東京都連は別の政治団体だと話して訂正し、謝罪した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.