TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選をめぐり、小泉進次郎元環境大臣が立候補の意向を固めて、周辺議員に伝えたことが明らかになった。日程も正式に決まり、本格的に動き出した総裁選。どのような戦いになるのだろうか。きょう午後JNNが撮影したのは、小泉進次郎氏を支援する議員が会合に向かう様子。こうした会合は連日行われているという。小泉氏はきょうまでに総裁選に立候補する意向を固め、周辺議員に伝えていることが明らかになった。すでに出馬に必要な推薦人20人は確保していて、来週以降に記者会見を行う方向で調整している。その小泉氏を支持する意向の菅義偉前総理。夕方会談したのは同じく出馬に意欲を示している茂木敏充幹事長。会合を終えた茂木幹事長は自ら立ち止まって「日本の将来についてとてもいい話ができた」と述べた。ポスト岸田に向けた動きが活発になっている。けさ自民党で開かれた会合で、来月12日告示、27日投開票とする総裁選の日程が正式に決まった。従来12日間で行われることの多い選挙期間は、現行ルールになって最長の15日間に。またきょうの会合では、お金のかからない選挙戦を目指すとした。実際総裁選に出る候補者や陣営はどのような選挙活動を行うか過去の映像を見てみると、地方票を得るための電話作戦に、候補が訴える政策を周知するためビラ配りも。100万人を超える党員にビラを郵送するだけでも1億円かかると言われ、総裁選へ立候補するにあたっては資金力も必要不可欠だとされている。選挙管理委員会は、告示後の選挙戦を党が管理し、告示前に行う候補者の選挙活動についても抑制的に行うよう呼びかけていく方針を確認した。立憲民主党・岡田克也幹事長「一体どちらの選挙がより中身が充実していてしっかりとしているかと」。一方自民党総裁選の4日前に代表選を迎えることになった立憲民主党。泉健太代表が再選に向けた準備を進める中、枝野幸男前代表は明日正式に立候補を表明する予定。党内からは野田佳彦元総理の出馬を期待する声も高まっていて、与野党ともに次の衆議院選挙を見据えた選挙の顔選びが本格化している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は役員会で両院議員総会の開催を決定し。た両院議員懇談会は4時間半にに及び236人が出席し64人が発言した。両院議員総会は重要事項の議決権を持っているが総裁を辞めさせる規定はない。自民党の党則によると、過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施できる。専門家は「森山幹事長は8月下旬頃辞任表明するのではないか」と話した。
佐藤元議員は選挙中街頭で「佐藤さんと[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて外為どっとコム総合研究所・神田卓也が解説。予想レンジは147.50円~149.50円。ニューヨーク市場で7月ADP雇用報告、4-6月期のGDP速報値が発表される。こちらに逐次反応しながらも基本的にはFOMCの結果待ちになるのではないかと神田氏は推察。今日のポイントは「日米金融政策とドル円」。ドル円の動きの背景についてEUとアメリカ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党はきょうの役員会で参議院選挙の大敗を受け、一部の議員が求めていた両院議員総会を近く開催する方針を決めた。笹川農水副大臣は「英断に感謝する」などと話した。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
総理が辞めない本音について、長田ゆり記者の解説。昨日自民党の両院議員懇談会が元々の予定を超過し4時間半にわたって開催された。出席した議員によると8割の議員が退陣要求をしているにも関わらず、石破総理は改めて続投を表明した。長田記者によると、後半にかけて石破総理の退陣を求める意見が次々と出た状態だったという。続投を表明した理由の1つは日米合意。もう1つが世論につ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党はきょう午前、役員会を開き、両院議員総会を開催する方針を固めた。森山幹事長は総裁選の前倒しについて、総会の議題に登らないとの見通しを示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.