TVでた蔵トップ>> キーワード

「総裁選挙」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選挙がきょう告示され、前例のない9人の候補者による論戦が始まった。出陣式ではそれぞれの個性も見られ、林氏は自分のバンドの曲を流した。加藤氏の出陣式に先立つ会合では名前の勝信にちなんだシールが。候補者らは午後に党本部で開かれた演説会で一堂に会した。高市氏は「目指すのは国民の皆さまに頼っていただける自民党」、小林氏は「日本を世界をリードする国にする」、林氏は「経験と実績を愛する日本のために使い切りたい」、小泉氏は「改革を圧倒的に加速できるリーダーを選ぶこと」。上川氏は「新しい景色を作ってまいりましょう」、加藤氏は「ニッポン総活躍プランを実行してまいります」、河野氏は「私実績を見て頂きたい」、石破氏は「自分にとって最後の戦いと位置づけ全身全霊で戦ってまいります」、茂木氏は「ベストチームを作って結果をしっかり出していく」などと述べた。
夕方にはフジテレビに9人の候補者が揃って出演し、初めての討論会に臨んだ。他の候補1人を選んで質問する際「防災省」の創設を掲げる石破氏は小林氏を指名。小林氏は「指揮命令系統は官邸の総理・官房長官のラインで迅速にやるべき」などと述べた。一方自民党と対峙する立憲民主党の代表選挙の討論会でも自民党総裁選が議論のテーマの一つになった。野田元首相は「今頃政治改革言っている」、枝野前代表は「野党をパクっているような話はすぐにやれ、我々は協力する」、泉代表は「立憲民主党の政策のオンパレード」、吉田氏は「空手形じゃないか」などと述べた。候補者の議員はオンラインで結んだ地方自治体の議員らにそれぞれの重要政策などを訴えた。立憲民主党の代表選は23日に投開票、一方の自民党総裁選は27日に投開票が行われ両党のリーダーが決まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党は石破総理大臣の続投に反対する議員らが開催を求めていた両院議員総会を開催することについておとといの役員会で確認し日程を調整していた。臨時国会について来月1~5日の開催で与野党が合意したことなども踏まえ総会を来月8日に開催する方針を固めた。総会は党の運営などに関する重要事項を決定できるが党執行部は総裁選の前倒しは総会で決定できないとの見解を示している。議[…続きを読む]

2025年7月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は役員会で両院議員総会の開催を決定し。た両院議員懇談会は4時間半にに及び236人が出席し64人が発言した。両院議員総会は重要事項の議決権を持っているが総裁を辞めさせる規定はない。自民党の党則によると、過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施できる。専門家は「森山幹事長は8月下旬頃辞任表明するのではないか」と話した。
佐藤元議員は選挙中街頭で「佐藤さんと[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて外為どっとコム総合研究所・神田卓也が解説。予想レンジは147.50円~149.50円。ニューヨーク市場で7月ADP雇用報告、4-6月期のGDP速報値が発表される。こちらに逐次反応しながらも基本的にはFOMCの結果待ちになるのではないかと神田氏は推察。今日のポイントは「日米金融政策とドル円」。ドル円の動きの背景についてEUとアメリカ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党はきょうの役員会で参議院選挙の大敗を受け、一部の議員が求めていた両院議員総会を近く開催する方針を決めた。笹川農水副大臣は「英断に感謝する」などと話した。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
総理が辞めない本音について、長田ゆり記者の解説。昨日自民党の両院議員懇談会が元々の予定を超過し4時間半にわたって開催された。出席した議員によると8割の議員が退陣要求をしているにも関わらず、石破総理は改めて続投を表明した。長田記者によると、後半にかけて石破総理の退陣を求める意見が次々と出た状態だったという。続投を表明した理由の1つは日米合意。もう1つが世論につ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.