TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

あすに迫った自民党総裁選。誰が勝つのか、2つのシナリオが見えてきた。立憲民主党・野田新代表は社民党へあいさつ回り。福島党首は「自民党政治を変えることが大事。一緒に頑張りたい」とあいさつ、野田代表は「連携できれば」と応じた。野党連携に向け直電できる体制を構築。解散、総選挙に向け野党は連携できるのか。あす総裁選挙の投開票日を迎える自民党。小泉元環境大臣が二階元幹事長と面会。二階元幹事長のもとにはきょう、石破氏、高市陣営と小林陣営の幹部も姿を見せた。国会議員票と党員票で争われる総裁選は小泉氏、石破氏、高市氏のいずれか2人による決選投票になるとみられている。決選投票に残れば小泉氏が優勢とみられている。政治部・平井雄也記者が解説。石破元幹事長がJR上野駅前で「真実をもって、勇気をもって語る自民党をつくる」、東京都足立区で小林前経済安全保障担当大臣が「日本の未来をつくっていくことがゴール」と演説。上川外務大臣は「最後まで粘り強く、根気強く、情熱あふれる訴えを続ける」、加藤元官房長官は「最後まで頑張る」、林官房長官は「投票箱のふたが閉まるまでは選挙である」、河野デジタル大臣は「もう少し政策論争を深めたかった」、茂木幹事長は「議員票はかなり積み上がっている」、高市経済安全保障担当大臣は「あしたも電話する」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
企業・団体献金を巡る議論では自民党は禁止より公開だとして存続し、年間1000万円を超える献金について公開するとしている。公明・国民は規制を強化した上で存続だとし、年間5万円超の献金について公開して受け手を政党本部と各都道府県連本部のみにするなどとしている。立憲・維新は原則禁止としつつ労働組合などが作る政治団体からの寄付は禁止の対象外とし、上限が年間2000万[…続きを読む]

2025年3月21日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
立憲民主・社民・無所属・石川大我の質疑。「商品券配布」について前首相がやっていたという慣習を知っていたのではと質頂いて問した。石破首相は「慣行であったかということを知る立場にないし言及する立場でもない。法に反するものと認識はしていないが多くの人から国民感覚と違うとの批判を頂いていることには申し訳ないことと申し上げる」とし「あくまで私の判断で人に言われたことで[…続きを読む]

2025年3月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
きょうの参議院予算委員会。野党からは石破総理の庶民感覚を問う質問が。石破総理はなかなか買い物に行けず、世間の様子を自分で把握することが難しくなっているとこぼしている。きょう当選1回の衆院議員側に10万円相当の商品券を配っていた問題について世の中の感覚と乖離していたと改めて陳謝した。その一方で、法に抵触するものではないとの立場を繰り返した。また、歴代総理も慣例[…続きを読む]

2025年3月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党・西田昌司参院議員は昨日の参院議員総会で、今年夏の参院選について「今の状況では全く戦えない。もう一度総裁選をやって新しいリーダーを選ばないといけない」と発言し、石破総理大臣の政権運営を痛烈に批判した。夏の参院選を前に、参院自民党は、石破総理大臣に対する不満の声がでるものの、交代を求める声は初めてだという。

2025年3月13日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
自民党の西田昌司参議院議員はきのうの参院議員総会で、ことし夏の参院選について「今の状況では全く戦えない。もう一度、総裁選をやって新しいリーダーを選ばないといけない」と発言し、石破総理大臣の政権運営を痛烈に批判した。夏の参院選を前に参院自民党では石破総理に対する不満の声が出ているが、交代を求める声が出たのは初めて。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.