TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

アニメや鉄道好きで知られる石破茂が自民党新総裁に選出され、あすの臨時国会で次の総理大臣に就任する見通し。きょうにも衆議院の解散を表明。新しいリーダーの誕生で生活はどう変わるのか。視聴者から石破新内閣誕生による身近な生活にまつわる疑問を募集。新総裁・石破茂氏のイメージを街の人に聞いた。石破氏は5度目の正直でついに自民党総裁の椅子に座った。9人が乱立した異例の総裁選。1回目の投票では高市早苗氏が1位、石破氏は2位となったが、いずれも過半数に届かず決選投票になった。石破氏が21票差で高市氏に逆転勝利。カギを握ったひとりである岸田首相は周辺に「高市さんだと衆院選は勝てない」と石破さんを支持する姿勢を示していた。石破氏の地元・鳥取では涙を流し喜ぶ石破氏の妻の姿があった。夫婦二人三脚で挑んだ5度目の自民党総裁選。夫の勝利にほっぺたをつねる様子も見られた。インタビューの最中に石破氏から電話がかかってきた。慶応義塾大学在学中に出会ったという2人。総裁選を控え、地元・鳥取県に帰った際には共に支援者らに挨拶。愛妻家として知られる石破氏がインタビューで妻・佳子さんについて「ずっと支えてくれたのが妻」と話し、さらに「18歳に戻れるなら何をしたい?」という質問には「18歳の時に戻っても今の妻と会いたい」と話していた。石破氏の魅力を聞かれた佳子さんは「誠実なところ」と語った。石破氏は38年前、政界に転身。当時、全国最年少の29歳で初当選。独特な語り口は新人の頃から健在。その後、1993年に一度自民党を離党。復党後は小泉内閣で防衛庁長官として初入閣。農水相など要職を歴任。自民党新総裁、石破氏といえば、政界きてのオタクな一面もある。ドラゴンボールの魔人ブウのコスプレで登場。他にも大の鉄道好きで、自身を乗る専門の“乗り鉄”と語ることもあった。アイドル文化にも精通。中でも好きだというのが昭和の伝説的アイドルグループ・キャンディーズ。独特なキャラが注目される石破氏はネット界隈で「ゲル」と呼ばれている。石破茂氏が自民党総裁に就任。新たなリーダーへの期待を街の人に聞くと、「大学無償化が実現してくれたら本当に助かる」という声がある一方で、「大きい企業は賃金が上がっていると思う。パート、派遣とかはいろいろな部分で支援が足りてない」「夫が昔の給料と自分の息子の給料が大して変わらないとよく言う。もうちょっと賃上げをよくしてほしい」という声も聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
富山市に暮らす村山和弘さんは生活保護の減額の取り消しを求める裁判で戦う原告の1人。生活保護費と年金が頼りの生活だが、今から10年ほど前に国は段階的に支給額を減らし、村山さんにとっては月に5400円の減少となった。きょう最高裁が言い渡した判決は、生活保護費の引き下げは違法として減額の取り消しを命じるものだった。支給額引き下げのきっかけとなったのはリーマンショッ[…続きを読む]

2025年6月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
12年に一度の都議選&参院選。立憲民主党は街頭演説で野田佳彦代表は「我々は食料品に関わる消費税を8%から50%にする有効な政策だと思っている」など公約について話していた。野田代表は少なくとも6か所で演説を行った。一方で国民民主党の玉木雄一郎代表は減税について「皆さんが払った税金は皆さんのもの、自民党でも公明党でも石破首相のものでもない予定以上の税収が同年も続[…続きを読む]

2025年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
会期末が迫る国会。注目されるのは、内閣不信任決議案が提出されるかどうか。キーマンは、立憲民主党・野田代表。提出しなければ、弱腰だと批判される。提出しても、否決されれば、野党第一党の面目が丸つぶれ、可決されれば、衆院選で勝てるかどうかが懸念される。立憲民主党では午後、内閣不信任決議案の提出を求める会が行われ、江田憲司氏は、提出しなければ石破政権を信任したことに[…続きを読む]

2025年6月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
石破総理がG7サミットで不在の中で自民党は小泉農水相や高市早苗議員らが選挙戦に参加している。今回の選挙戦では小池都政に協力的な自民・都ファ・公明が過半数を維持できるかも焦点になっていて、参議院選挙を見据えて各党とも大きな力を入れて臨んでいる。小池知事も昨日自ら特別顧問を務める都民ファーストの会の応援演説を行い、子育て支援などを訴えた。一方一昨日は公明党の応援[…続きを読む]

2025年6月2日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
自由民主党・北村経夫による質疑。北村は、コメ問題について、現在、店頭には、今回放出された2000円程度の備蓄米と、これまでの備蓄米を含めた3000~4000円台の備蓄米が並んでいる、安いコメが入ってこない地域も出てくる可能性がある、今後、市場に流通するすべてのコメを生産者が再生産できる価格で安定的に販売できるようにする必要があるなどとし、現在行っている新たな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.