TVでた蔵トップ>> キーワード

「総裁選」 のテレビ露出情報

総裁選に出馬した小林鷹之元経済安全保障担当大臣は、1999年に東京大学を卒業し財務省(当時大蔵省)に入省。2012年に衆議院総選挙で初当選し、2021年に経済安全保障担当大臣で初入閣した。地元の千葉2区で選出され当選は5回。去年の総裁選では9人中5位という結果だった。この1年は認知度の向上に取り組み、SNSの発信強化や全国各地へ公演や応援演説に積極的に出向いてきた。今月行われたJNN世論調査で次の総理にふさわしいのはとの質問で9位、5人の候補者の中だと最下位だった。小林元経済安保担当大臣の主張は、所得税の改革、防衛費の増額、外国人政策の厳格化、脱炭素から低炭素へなど。経験ではこれまで経済安全保障担当大臣のみ、党内基盤では党4役や7役といわれるポジションはしていないところが弱み。石井準一参院国対委員長や浜田靖一元国対委員長など、国対委員長経験者が野党連携をカバーしている。原尉之は小林氏の人間性について、とにかくまっすぐな人だと話した。また陣営からは政策などを語っている時に顔が怖いと指摘されて、なるべく笑顔でいようということで台本に笑顔のマークを描いたりなど、アドバイスをすぐに取り入れる人柄でもあると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(2025自民総裁選)
自民党総裁選挙は告示まで1週間を切って、立候補に向けた動きが本格化している。小林元経済安全保障担当大臣は立候補を正式に表明した。また、小泉農水相と林官房長官も相次いで立候補の意向を表明している。小林元経済安全保障担当大臣は「新しい世代がもっと前面に出て自民党を、日本を引っ張っていく。期限を区切った定率減税を実行する。新しい所得税制に挑戦していく」などと述べた[…続きを読む]

2025年9月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日経平均が初の4万5000円台となった。その後はマイナスに転じる場面もあり終値は4万4904円13銭。AI需要拡大への期待でハイテク銘柄を中心に株価が上昇。今後日米でそれぞれ金融政策を決める会合が開かれまた日本では自民党の総裁選も控えている。市場では期待感と警戒感が入り混じっている。

2025年9月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
告示まで1週間をきった自民党総裁選挙。きのう結党から5年を迎えた立憲民主党と国民民主党。立憲民主党・野田代表は「それぞれの主張も相当野党を意識した主張になってくるのではないか」、国民民主党・玉木代表は「小泉さんと高市さんのどちらかを選ぶということになるのかなと思う」などと述べた。法案を通すためには野党の協力が必要不可欠な少数与党。総裁選への立候補を表明してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.