TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆院3補欠選挙の敗北を受け、政府・与党内では“岸田総理大臣の政権運営は厳しさを増す”との受けとめが広がっている。自民党・茂木幹事長は「非常に厳しい結果だとこのように今考えております。率直に時間はかかると思いますが、国民の信頼をもう一度回復できるように努めていきたいと思います」と語った。自民党内では「責任を取って茂木幹事長が辞任すべきだ」との声もあがっているが、茂木幹事長は辞任については否定した。今回の敗北で、政府・与党内には“今の国会中の衆議院の解散・総選挙は難しくなった”との見方が広がっている。自民党内からは「岸田首相のままでは選挙はとても戦えない」との声も出始めている。ただ、大型連休に入ると岸田首相は外国訪問に出発し追及される場がないこと、首相に批判的な議員も主戦場は9月までにある「自民党総裁選」だとみていることなどから、すぐには「岸田おろし」の動きは起こらないとみられている。一方、立憲民主党は全勝の勢いに乗って早期の解散・総選挙に追い込みたい考えで、立憲・泉代表は「自民党の政治改革案がやはり進まないようであれば、我々は早期の解散これを求めていきたいと考えています」と語った。後半国会の最大の焦点は政治資金規正法の改正だが、岸田首相が法改正を実現できるかは予断を許さない状況で、国会は会期末に向け緊迫した展開も予想される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
東京都知事選挙が告示。最大の争点は小池知事の都政運営への評価。投票・即日開票日は来月7日。立候補したのは、自民党・公明党・国民民主党都連・都民ファーストの会などが推す小池百合子、立憲民主党・共産党・社民党などが支援する蓮舫など過去最多の56人。選挙ポスターの掲示板では枠が不足し、候補者にクリアファイルを支給しポスターを掲示板外側に固定してもらう異例の対応。[…続きを読む]

2024年6月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
立憲民主党が岸田内閣に対する不信任決議案を提出。内閣不信任決議案の審議を前に開かれた自民党の代議士会で岸田総理大臣が出席しなかったことに、議員から苦言が呈された。立憲民主党が岸田内閣に対する不信任決議案を提出。衆議院本会議で不信任決議案は自民党、公明両党などの反対多数で否決された。今月23日までの今の国会は、金曜が事実上の会期末。政府は岸田総理大臣があす記者[…続きを読む]

2024年6月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都知事選の立候補者を届け出順に紹介した。
街頭演説を行っている候補者の一部を紹介。小池百合子氏は「大目標は世界で一番の都市 東京の確率」などと話し、石丸候補は「私達が動いていく必要がある」などと語っている。国政政党は自民を始め4つの党が小池氏を自主的に支援し、立憲など3つの党は蓮舫氏を支援。その他の正統派支援をしない、もしくは自主投票としている。

2024年6月20日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、来月7日の投開票に向け、選挙戦がスタートした。今回の都知事選は3選を目指す現職の小池百合子氏や前参議院議員の蓮舫氏、広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏らこれまでに過去最多となる50人以上が立候補している。自民党、公明党、国民民主党都連などは小池氏を、立憲民主党、共産党、社民党は蓮舫氏を支援する方針。こうしたなか[…続きを読む]

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
経済界から導入の声が強まっている選択的夫婦別姓。経団連ダイバーシティ推進委員会委員長・資 生堂会長・魚谷雅彦氏が日本記者クラブで会見、「婚姻時に夫婦同姓しか選択できない国は先進国では日本のみ」、経済同友会・新浪剛史代表幹事は「大変不都合があると思っている。放置されたままだった」と述べた。資生堂は自民党のスポンサーである経団連の一翼を担う企業。30年近く前に始[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.