TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

パーティー券購入者の公開基準額の裏にどんなからくりがあるのか。長年パーティー券を購入してきたという不動産会社の社長が実態を「1人の先生(議員)と付き合うわけではない。企業としてもあまり明かしたくないところ」と語った。1枚2万円のパーティー券を公開されない上限の20万円で購入し、それを超える場合は、収支報告書に載らないよう会社の中で購入者を振り分けてきたという。パーティー券を購入する最大のメリットについて、社長は「昔は交通違反のチケットを“少し柔らかくして”もらうとか、地場の先生が付き合っている企業を紹介してもらったことはあった。助成金がクレジットライン(融資の限度額)が足りない時、バックアップしてもらったりしてスムーズに資金が出たこともあった」と語った。購入者の公開基準額を引き下げることについては、意味がないと断言する。議員側にも誰がパーティー券を購入したのか、伏せたい事情があるという。地方都市で事業を営む外国籍の男性は、30年にわたり自民党の複数の国会議員からパーティー券を購入してきたと話す。男性は「(領収書は?)一切残さない。本名を名乗ることは100%ない。“外国人じゃないか”となるのは、(議員らは)嫌っているのでは」と語った。政治資金規正法は外国勢力からの影響を防ぐためとして、外国人や外国法人からの寄付を禁じている。だがパーティー券購入に関しては制約がない。男性は「サービス業が多いので、風営法改正で色々あったときも、正攻法に先生にお願い、要請したり、どっかで繋がっているみたいな、変な安心感、セキュリティの費用みたいなもの」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
年金制度改革関連法案をめぐり自民・公明・立民の修正協議が始まった。

2025年5月22日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク都議選2025
都議選は来月22日に投票が行われる。投開票まで1ヶ月となるのにあわせNHKではきょう正午時点での候補者数を取りまとめた。それによると定員127名に対し、立候補の意向を表明しているのは280人と平成以降過去最多の可能性がある。都議会に議席を持たない政党が力を入れて臨んでいることが要因のひとつとのこと。今回の選挙では自民が第1党を維持できるかなどがポイントとなっ[…続きを読む]

2025年5月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
年金制度改革関連法案を巡り自民党・公明党・立憲民主党による修正協議が始まった。立憲民主党は年金受給額が少なくなることへの対策に基礎年金底上げ措置を法案に盛り込むよう求めている。この措置の導入は政府が一度見送っていて、与党側は持ち帰って検討し26日に改めて協議する予定。

2025年5月22日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
自民党の派閥の政治資金問題を巡り、野党側が求めている旧安倍派幹部の下村元政調会長の参考人招致について、あすの衆議院予算委員会で採決が行われ、議決される見通しとなった。

2025年5月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
自民党は現在の夫婦同姓制度の不利益を解決するための独自の法案は提出を見送る一方、党としての基本的な考え方を取りまとめる方針で、今日のワーキングチームで案が示された。日本テレビが入手した案では、旧姓の通称使用の拡大は「併記」の場合が多く、「単独使用をできないことに不便を感じるとの声がある」と指摘している。その上で現状の戸籍制度は維持した上で「旧姓の単独使用を可[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.