2025年5月22日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 一橋忠之 佐久間慶介 安藤結衣 黒田菜月 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
ZOZOマリンスタジアム 移転・建て替えへ

ZOZOマリンスタジアムは1990年に完成し、2年後からプロ野球ロッテの本拠地として使用されてきた。ただ完成から35年が経過し老朽化が進んでいる。こうした中、球場を所有する千葉市はきょう建て替えに向けた基本的な方針を公表した。移転先となるのは現在の球場から北に1キロほど離れた幕張メッセの駐車場の敷地で、全体の3分の2に当たる約11万平方メートルでの建設が想定されている。屋根のない屋外型で、収容人数は3万3000人程度に増やすとのこと。千葉市は2034年の開業を目指し、今後敷地を所有する県などと具体的な調整を行うことにしている。一方で休日を中心に激しい混雑が発生することが課題となっていて、市長は混乱のない交通が確保できる計画案としたいなどと述べた。

キーワード
GLAYZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ千葉市海浜幕張駅神谷俊一美浜区(千葉)
首都圏のリアル
女性管理職の“壁” 登用進める企業は

女性管理職を阻む無意識の偏見の壁とチャイルドペナルティーの壁を乗り越えて登用を進める企業の取り組みを紹介。千葉銀行で働く横田雅子さんは新卒で別の会社に入社、結婚後2人を出産するも育児との両立が難しく退職したそう。その後現在の職場に転職して5年ほどキャリアを積み、去年から管理職に登用された。当初管理職になることは難しいと考えていたそうだが、この銀行が行うエンパワーメント塾というユニークな研修に参加したことで考えが変わったそう。参加者は主に30~40代前半の女性で、講師を務める先輩管理職の言葉や参加者同士の話し合いなどが力になったという。千葉銀行では女性管理職の割合が28.4%と、国の調査結果と比べ2倍を超えている状況とのこと。

キーワード
千葉銀行
(ニュース)
きょうからガソリン補助金 すでに値下げしたところも

ガソリンの補助を巡り政府はきょうから1週間、全国平均のガソリンの小売価格が1リットルあたり前週比5円値下がりするよう石油元売り各社に補助金を支払う新たな措置を始めた。

キーワード
足利(栃木)
“地域を1つのホテルに” 宿泊施設 新たに完成

東京・奥多摩町では地域活性化につなげようと、JR東日本とベンチャー企業が共同でJR青梅線沿線地域を1つのホテルに見立てた取り組みを進めている。無人駅の駅舎はホテルのフロントで、きょうは客室のオープンを前に内覧会が開かれた。運営会社では25日から本格的に宿泊事業を開始するとのこと。

キーワード
奥多摩町(東京)東日本旅客鉄道青梅線
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

わがまちスター
“人生には遊びが必要” 飯能が誇る芸術家

今回のスターは彫刻家の山田直行さん。山田さんは現代アートの芸術家グループの会長などを務め、現在は認定NPO「名栗カヌー工房」の運営に携わる傍ら、捜索活動を続けているとのこと。山田さんは35年前に埼玉・名栗地区に移住すると、創作活動の中でもとりわけ木製カヌー作りにのめり込み、これまでに700艇以上を作って販売してきたそう。この工房ではカヌー体験もできるそうで、山田さんのイチオシは水上バードウォッチングとのこと。

キーワード
ウグイスカワセミ名栗カヌー工房名栗地区(埼玉)飯能駅
鉄道あの頃
西武池袋線 いまむかし

西武池袋線のいまむかしを紹介。西武池袋線は大正4年に池袋~飯能で開業すると、通勤や観光などにも利用された。

キーワード
ヤギ中村橋駅吾野駅所沢駅武蔵横手駅池袋(東京)西武池袋線飯能(埼玉)高麗駅
おでかけ しゅと犬くん
中継 飯能高校 地域の魅力 伝える探究部

埼玉県立飯能高校から中継。この高校には鉄道やグルメなど地域の魅力を探り発信する探究部というユニークな部活があるそう。またご当地グルメの開発にも取り組んでいて、地元の野菜とラーメンを組み合わせた料理を開発したとのこと。

キーワード
のらぼう菜埼玉県立飯能高等学校
あす最終日

首都圏いちオシ!の番組宣伝。

都議選2025
投開票まで1か月 候補者数 平成以降最多も/投開票まで1か月 東京23区の状況は/投開票まで1か月 多摩地域・島部の状況は

都議選は来月22日に投票が行われる。投開票まで1ヶ月となるのにあわせNHKではきょう正午時点での候補者数を取りまとめた。それによると定員127名に対し、立候補の意向を表明しているのは280人と平成以降過去最多の可能性がある。都議会に議席を持たない政党が力を入れて臨んでいることが要因のひとつとのこと。今回の選挙では自民が第1党を維持できるかなどがポイントとなっている。

キーワード
東京都議会議員選挙自由民主党
STOP詐欺被害!私はだまされない
特殊詐欺電話の発生状況

都内午後3時半現在の特殊詐欺電話の発生状況が伝えられた。

“すぐカード交換”に注意!

今月、80代女性宅に銀行協会の職員を名乗る男からあなたの口座から勝手にお金が引き出されているなどと電話があり、すぐに指紋認証がついた安全なカードに交換しましょうなどと持ちかけて古いカードは職員が自宅まで取りに行くなどと話した。女性はその後カードを渡してしまい、80万円をだまし取られた。「すぐカード交換」に注意するよう呼びかけられた。

(ニュース)
「山の手空襲」を語り継ぐ朗読会

1945年の4~5月にかけて米軍による攻撃で東京都心が大きな被害を受けた「山の手空襲」を後世に語り継ごうと、体験者の手記などの朗読会が行われた。地元の小学生など70人余が参加し、真剣な様子で耳を傾けた。

キーワード
山の手空襲港区(東京)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

(エンディング)
エンディングトーク

NEWS7の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.