TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

「自民党総裁選挙に覚悟をもって出馬することを表明する」と述べた自民党・小林鷹之前経済安保相。10人以上の「ポスト岸田候補」が取り沙汰される自民党総裁選。きのう初めて正式に小林前経済安保相が初めて立候補を表明し「脱派閥選挙をこの総裁選で徹底する。旧派閥に対する支援は一切求めない」などと発言。小林氏は重要視する政策として経済、外交安保、安心と希望に関わる政策、憲法改正を掲げた。東大法学部を経て、大蔵省に入省。ハーバード大学を修了し2012年に初当選。当選は4回で経済安全保障大臣を経験している。先月FNNが行った「次の総裁にふさわしいのは?」を聞いた世論調査では、石破茂24.7%、小泉進次郎12.1%、小林鷹之0.1%など。きのうフジテレビの番組に出演した小林氏は「知名度ゼロからの出発と自覚している」と話した。政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は小林氏の出馬について「若手議員の止まり木。派閥の締め付けがなくなっている注目候補になる」と指摘。総裁選は来月12日告示、27日投開票。小林氏と同じく40代の小泉元環境大臣は「この場所は総理官邸ですから総裁選について触れるのは適切ではないと思いますので、控えさせていただきます。」などと話した。石破元幹事長は20人の推薦人について「さらに確実なものになりつつある」と述べ立候補に向けた準備が固まりつつあるとの姿勢を示した。上川外務大臣も立候補に向けて電話で支援要請を進めている。田崎氏は今後について「情勢を全く読めなくなっている本命なき総裁選」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙で50議席を巡って争われた比例代表は各党の獲得議席が決まった。自民党は12議席、国民民主党は7議席、参政党は7議席、立憲民主党は7議席、公明党は4議席、日本維新の会は4議席、れいわ新選組は3議席、日本保守党は2議席、共産党は2議席、チームみらいは1議席、社民党は1議席。NHK党、再生の道、日本誠真会、無所属連合、日本改革党は議席を獲得できなかった。[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参院選で躍進した参政党の演説集会が行われている。オレンジ旋風を巻き起こした参政党。日本人ファーストを掲げ、都市部を中心に14議席を獲得。単独で法案提出できる11議席を超えた。海外メディアも注目している。代表の神谷宗幣氏は29歳で吹田市議選に初当選。自民党の公認で衆院選に立候補したが落選。ネット番組を開設し、2020年に参政党を結成。不安視する声もある中で、な[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今後の石破政権はどうなるのか、3つの疑問を平本典昭が解説する。まずは3連敗にもかかわらず石破首相が続投を表明した理由について。きょうの石破首相の会見では、負けたのに続投する納得いく理由が説明されるのかが与野党の議員から注目されていた。評価を聞いた議員からは、選挙で負けた意味がわかっていないなど厳しい声が相次いだとのこと。中でも続投の理由として関税対策や自然災[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.