TVでた蔵トップ>> キーワード

「自由民主党」 のテレビ露出情報

河野デジタル大臣がきょう出馬を表明し裏金議員への厳しい姿勢を示した。掲げたキャッチコピーは「有事の今こそ河野太郎」。自身の武器としてアピールしたのはこれまでの実績。ワクチンやマイナンバーカードなどの政策について批判もあったが前に進めてきたと訴えた。また、踏み込んだ発言をしたのが裏金事件を巡る対応。政治に対する信頼回復が急務だとし政治資金収支報告書に不記載があった議員に対し同じ金額を返納するよう求めた。前回の総裁選では小泉元環境大臣、石破元幹事長と連携し小石河連合で戦っていた河野。今回は3人がそれぞれ出馬へ。関係が一転、ライバルとなる。河野は所属する麻生派を中心に支持を広げたい考えだが、党内からは脱派閥の総裁選となる中派閥に残ったことで厳しい声も上がっている。NNNと読売新聞が行った世論調査で次の自民党総裁に誰がふさわしいか尋ねたところ河野は4位となった。一方、僅差で1位と2位になったのは小石河連合の残る2人。その1人、石破はひと足早く一昨日、出馬を表明。石破が総裁選に出馬するのは5度目。2018年の総裁選の前には若者などへの発信力の強化に力を入れ人気アニメ「ドラゴンボール」のキャラクターのコスプレをし話題を呼んだこともあった。同じく小石河連合の1人、小泉元環境大臣は先週金曜日、能登半島地震の被災地を視察。小泉氏は今週金曜日に出馬を表明する予定で、他にも茂木幹事長が来週にも出馬を表明するとみられているなどポスト岸田レースは乱戦模様となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(ニュース)
自民党の森山幹事長は消費税減税を改めて否定し、野党側をけん制。減税が参院選の争点になるとして、自らの政治生命をかけて問題に取り組むとの決意を語った。立憲民主党の野田代表は石破政権の対応について党首討論で厳しく追及する考えを示した。

2025年5月17日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(ニュース)
自民党の森山幹事長は消費税減税を改めて否定し、野党側をけん制。減税が参院選の争点になるとして、自らの政治生命をかけて問題に取り組むとの決意を語った。

2025年5月17日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
与野党幹部が物価高対策について発言し、野党が消費税の減税を訴えた一方で自民・小野寺政調会長は減税は逆効果との見方を示した。立憲・野田代表は石破総理との党首討論で物価高対策をテーマにする方針を示した。国民・玉木代表は一律での減税を訴えた。

2025年5月17日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
年金制度改革法案がようやく決定された。年金制度改革法案はパートで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう年収106万円の壁を撤廃し、将来受け取る年金額を手厚くすることなどが柱。基礎年金の底上げ方針について、自民党内から厚生年金の流用と批判が相次ぎ、削除された。これについて国民民主党の榛葉賀津也幹事長は「選挙を意識して中身がない法案になるのか」「就職氷河期の皆さ[…続きを読む]

2025年5月17日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
年金制度改革関連法案では「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件の撤廃が盛り込まれている。また、一定の収入がある高齢者の年金を減らす「在職老齢年金」について、減額基準の引き上げなども含まれている。一方、基礎年金の底上げ案は自民党内に参院選挙への影響を懸念する声もあり盛り込まれなかった。福岡厚生労働大臣は「引き続き就職氷河期世代を念頭に置いた様々な支援を行いな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.