TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

石破新総裁は午後6時から初めての記者会見に臨んだ。衆議院議員の解散総選挙の時期について、”国会論戦を経た上で、できるだけ早い時期に国民の審判を仰ぎたい”と述べた。また、「ルールをきちんと守る政党でなければならない。そして守っているかどうかを国民の皆さまに検証されるような仕組みをつくっていかなければならない。」などと述べている。また来月1日に新しい総理大臣の指名選挙を行う臨時国会が召集されることを踏まえ、その日のうちに新内閣を発足させるとした上で、それまでに党の幹事長など役員人事を行う考えを示した。その上で、今回の総裁選挙で争った8人の議員について、”それぞれ立派な職見や政治態勢を持っている。それぞれのもっともふさわしい役職にお願いすることは当然と述べ起用を検討する考えを示した。一方、派閥の政治資金パーティを巡る問題で処分を受けた議員を次の選挙で公認するかどうか問われたのに対し「公認については選挙対策本部で決定するもの。それぞれの選挙区の事情、当選の可能性が大きな判断材料になる。選挙対策本部で適切に議論・判断するが公認権者は総裁である私。説明責任は私もきちんと果たしたい。」などと述べた。また防災対策を巡って”「防災省」が簡単にできるとは認識していないが今の内閣府の防災担当の人員や予算は決定的に足りない。来年度からでも人員の拡充や予算の増額は即座に可能なのでそれが今後の「防災庁」や「防災省」につながっていくと考えている。”と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
世論調査で内閣の支持率は前月から2.5ポイント上昇。石破総理は辞任すべきかの問いには「思わない」が49%で7ポイント上昇した。そんな中、老朽化が進む道路などの維持・補修に充てる財源を確保するため、自動車利用者から税金を徴収する案が浮上している。与党が参院選の公約に掲げた全国民への2万円給付案についても全国民ではなく所得制限を設けることを想定している様子。8月[…続きを読む]

2025年8月31日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
小泉農水大臣は自民党の総裁選前倒しについて、来月2日に党内でまとめる予定の「参議院選挙の総括を見たうえで対応を考えたい」と強調した。自民党の神奈川県連会長でもある小泉農水大臣は「県選出の大臣が5人いる。それぞれどのような思いを持たれて党内状況を見ているのか、県連会長として把握する必要がある」とも述べ、意見交換する必要性を強調。一方、自民党の森山幹事長は30日[…続きを読む]

2025年8月31日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
斎藤さんは「国民の気持ちを分かっていない前大臣の復権国民を舐めているのかと思う」等と述べた。農業は大きな転換点を迎えていて、小泉農水大臣も改革をしようと言っているがどちらかと言えば市場原理を使って儲かる農業をやっていくという形。それは昔の小泉劇場の郵政改革と似ていて、市場原理だけでうまくいくわけじゃないので、もっと農家の人の立場に建つような政治家の人が委員の[…続きを読む]

2025年8月31日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
大野知事は外務省にトルコ国籍者への短期滞在ビザ免除を一時停止してほしいと異例の要望。令和5年を境に多くの県民から不安の声が寄せられている。令和6年の県訪日件数が前年比では日本全体で増えているが、川口・蕨あたりは横ばいもしくは下がっている。あるいは人口あたりの県訪販日件数も新宿区・渋谷区の半分程度。治安に関する住民の不安に対処するために、警察に対して治安措置を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.