TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党・石破総裁は10月1日に内閣総理大臣に選出されれば、10月27日に解散・総選挙を行いたい意向表明した。27日の投開票のためには15日の公示になる。一方立憲民主党等は国対委員長らが会談し、政府・与党の衆参両院の予算委員会で十分な審議を行うよう求めることで一致。また、臨時国会では能登地方の復旧・振興のため補正予算委員案を編成・審議し、収支報告書不記載について自民の関係議員に政治倫理審査会出席求めることなど確認した。
立憲民主党・野田代表は予算委員会などで審議した上で石破政権の考えていることを明らかにすべきなどと述べた。本日開かれた自民党臨時総務会では、石破氏が推薦した役員人事が了承され新執行部が発足。副総裁・菅前首相、幹事長・森山総務会長、総務会長・鈴木財務相、政調会長・小野寺元防衛相、選挙対策委員長・小泉元環境相、最高顧問・麻生副総裁が就任した。森山幹事長は「党内の融和に十分配慮しながら野党との協議もしっかりさせてもらい、わが国の政治の間違いなきを期していきたい」と話した。石破氏は明日臨時国会冒頭の首相指名選挙で第102代総理大臣を選出後、直ちに組閣する見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
辞任への圧力が強まる石破総理、今朝も続投の意思は変わらなかった。しかし、石破総理の”説明”は自民党の議員らには響いていない様子。きのう開かれた自民党の両院議員懇談会、出席者によると約8割が総理の退陣を求める意見だったとのこと。多くの議員らは意見交換の場である懇談会ではなく、党として重要な議案を決定できる両院議員総会の開催を求めていた。署名は、党所属の国会議員[…続きを読む]

2025年7月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を来週後半にも開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「そこは非常に複雑になっていてこれは逢沢総裁選挙管理委員長かな」と述べた。両院議員総会は党大会に次ぐ正式な意思決定機関で、党の運営や国会活動における特に重要な事項を審議・決定する。旧茂木派の笹川農林水産[…続きを読む]

2025年7月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を近く開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「総裁選などは総裁選管理委ということになると思う」と述べた。石破首相は「逃げずに説明するということに尽きる」としている。野党からは「往生際が悪い」「早く方向性を決めて落ち着いてもらいたい」などの声が出た。
[…続きを読む]

2025年7月29日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
来月1日に召集される臨時国会では、新しい参院議長・副議長が選出予定。議長は自民から、副議長は立民から選出することで与野党は合意している。臨時国会召集を前に立民は参院議員総会開催。執行部から長浜参院副議長の後任に福山哲郎元幹事長を推す案が示され、異論は出されず福山氏を推すことが決定された。福山氏は63歳、参院京都選挙区選出の当選5回で、民主党政権では菅内閣で官[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きのう4時間半にもわたった自民党の懇談会で身内からざっくばらんな意見を浴びた石破総理。擁護の声もあがったが相次いだのは辞任要求。それでも本人は“政治空白を生まない”として続投する考えは揺らいでいない。表情もどこか晴れやか。野党からも厳しい意見が出ている。懇談会から一夜。自民党はきょう近く両院議員総会を開く方針を確認した。きのう行われた懇談会はいわゆる“ミーテ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.