TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

政治部の立石顕記者に聞く。今回の閣僚人事についてどう見るか。閣僚の7割近くが初入閣となっており、刷新感をどう出すかに腐心したことがうかがえる。また今回政治とカネの問題で多くの処分者が出た旧安倍派からの起用はなかった。これは問題への厳正な姿勢を示すとともに国会で追及される隙を作りたくないという意図も感じる。ただ岩屋さんや赤澤さんら自身に近い議員の起用も目立つ。総裁選挙で争った陣営の議員からは「国民の期待はそう大きくならないはずだ」といった冷ややかな声も聞かれる。石破さんは党内基盤が決して強いとはいえないだけに党内の批判的な意見にも気を配りながらの船出となりそう。そして今月9日解散、27日投開票という早期のスケジュールで衆議院選挙に踏み切るということ。新政権の発足直後は支持率が高くなる傾向にあることから早期の解散が得策だと判断したためだと思う。石破さんはこれまで解散の前に国会論戦を行い、国民に判断材料を提供することも不可欠だと主張してきた。野党側は反発している。野党側は今月9日に解散するのであれば十分な論戦が行えないと反発しており、引き続き予算委員会の開催などを強く求めていく方針。石破さんが総理就任前に選挙の日程を表明する異例ともいえる展開に、すでに与野党が激しく対立する、事実上の選挙モードの様相を呈している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
都内で行われた会談に石破首相や小泉元首相などが出席した。石破首相は2002年の小泉内閣で初入閣し、去年5月にも小泉氏らと会談している。会談では今後の政権運営のあり方などについて意見を交わしたとのこと。

2025年8月24日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週は平将明デジタル大臣が生出演。石破総理はTICAD=アフリカ開発会議でアフリカ各国の首脳らと会談を重ねた。一方、火曜日に総裁選挙管理委員会の初会合が行われ、総裁選の前倒しが議論された。そこでは前倒しの実施を求める議員に書面で提出・氏名公表の方向で検討が進められているという。事実上の踏み絵を迫ることになる。今回平大臣には選挙中のSNSは規制すべきかという問[…続きを読む]

2025年8月24日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月20日から横浜市でアフリカ開発会議が開催された。石破総理は3日間で34人の首脳らと会談し、国のトップとして実績を積み上げる姿勢をアピールした。一方で石破総理は「総理大臣とかやっておりますとあんまり楽しいことはございません」などとボヤく場面もあった。

2025年8月24日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
これまで日本に厳しい発言を繰り返してきた李在明大統領だが、国交正常化以降、韓国大統領が二国間外交の最初の訪問先として日本を訪問するのは初めてのこと。今回の来日では親日的な発言がかなり見られたとのことだが、松川氏は「日韓関係を改善していくという強い意欲を感じたし、日韓の関係が後退せず新しい高みに行く可能性も示してもらえたんじゃないか」等とコメント。

2025年8月23日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アフリカ49か国の首脳らが参加した「TICAD=アフリカ開発会議」は横浜宣言を採択して閉幕した。宣言では経済・社会・平和と安定を柱にした協力案をまとめ、アメリカの保護主義的な動きや中国による“借金漬け”の現状を念頭に自由貿易の推進や債務問題への対応を盛り込むなど、アフリカに寄り添う姿勢が示された。石破総理は日本政府・企業とアフリカ側間で過去最多300超の経済[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.