TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

NNNと読売新聞が行った緊急の世論調査で石破内閣の支持率は51%だった。2006年の第一次安倍内閣以降で、政権発足時の支持率としては史上2番目の低さ。支持率の低さについて自民党議員からは「裏金問題が根強く影響している」との指摘が多く出ている。別のベテラン議員は「石破首相の解散方針が言行不一致だった」としたうえで、「人事も評価されなかったのだろう」と分析している。ある閣僚経験者は「派手に総裁選をやっても政治とカネの問題には何も前進がなかった」と指摘している。別の閣僚経験者は「支持率が上がる要素がないから選挙は厳しい」と話すなど、自民党内では衆院選を不安視する声が出ている。これに対して野党側は厳しいスタートとなった石破内閣をさらに厳しく追及する姿勢を見せている。立憲民主党・野田代表は「発射台としては低いところからのスタートとなった。裏金の議員を公認するかしないかも今の数字が維持されるのか下がるのか重要な分岐点になるように思う」とコメント。立憲幹部は「石破総理は裏金問題について総裁選期間中と就任後で発言がころころ変わっている。その姿勢が国民にも伝わっているのでは」と分析。別の幹部は「裏金議員の選挙区は候補者を一本化したい」と話している。野田代表はに日本維新の会の馬場代表らと会談するなど野党側は衆院選挙でこの問題を争点化して攻勢を強めたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 9:05 - 9:41 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本共産党の政見放送。小池晃氏は「消費税の廃止を目指しただちに5%に減税。複数税率をなくしてインボイスもきっぱり辞める」などと訴えた。畠山和也氏は「コメの増産へ価格保証、所得補償を充実して支える」「すみやかに原発ゼロを目指す」などと訴えた。
井上哲士氏は「保育の充実、学校給食無償化など子育てと支援を進める」「被災者への国の支援を抜本的に強める」などと訴えた[…続きを読む]

2025年7月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
参院選で大接戦となっている東京選挙区、当選5回のベテラン自民党武見敬三候補も当落線上となっている。武見候補は「消費税をより効率的に社会保障のため活用できるか、考えるのが責任政党の在り方」とした。岸田内閣で厚生労働大臣を務め現在は参院議員会長を務める。候補者の中には異例の経歴を持つ人もいる。れいわ新選組の山本譲司候補は2000年に秘書給与をだまし取ったなどとし[…続きを読む]

2025年7月17日放送 7:30 - 7:50 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 政見放送)
無所属連合・井田雅彦氏は上智大学法学部を卒業し、外国人政策の専門家などの顔を持つ。井田氏は大泉町長選挙に出馬すると多くの声を受けるようになったと振り返った。まず訴えたいことは子どもの権利だといい、子どものための遊び場や給食の質を高めたいとしている。移民政策を巡っては日本人の人口が減少し外国人の人口が増加している中、移民雇用税によって移民を雇う企業に課税するこ[…続きを読む]

2025年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
日本在住の外国人は約376万人と、過去最高になった。参院選では、外国人をどのように受け入れるかが争点となっている。参政党は「日本人ファースト」を掲げ、行き過ぎた外国人の受け入れを反対している。日本保守党は、移民政策の是正を掲げている。日本維新の会・国民民主党は規制を厳格化すべきとの立場を示している。れいわ新選組は、権利が侵害されている形の今の外国人移民政策に[…続きを読む]

2025年6月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東京都議会議員選挙は都民ファーストの会が32議席で第1党に返り咲く。自民党は過去最低の22議席。都民ファーストの会の森村代表はしっかり手を携えて都議会の運営を進めていきたいと述べる。自民党の井上東京都連会長は、非常に厳しい選挙だった。政治資金の問題があったと思うと述べる。公明党は19議席。候補者全員の連続当選は8回で途絶える。一方で、国民民主党は9議席、参政[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.