TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

総選挙に向けた公認問題もある中での今回の党首討論、どちらに軍配が上がったとみられるのか。論客として知られる野田代表との対決は、自民党関係者からも「分かりやすかった」との声が上がっている。石破首相が持論を交えて反論する場面も多く「堂々と答えていて、野田さんに負けていなかった」との評価が上がっている。党首討論の中で一番白熱したのは野田代表が派閥の政治資金事件を“裏金隠し解散”だと追及した場面。一方“石破節”もさく裂。今回非公認となった議員が当選した場合に「追加公認することはあり得る」と述べた場面では野党からヤジが飛んだ。この石破首相の発言については、自民党関係者は「12人は自民党を離党したわけではない。当選すれば追加公認するのは自然な流れだ」と前向きな受け止めも聞かれる一方、「今、追加公認を言う必要はなかったのでは」との否定的な見方も上がっている。野田代表が40分間、政治とカネの議論に終始したことについて、政府高官からは「攻めが“一本やり”すぎる。政治とカネだけで政権を取ろうといっても無理がある」との声も聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
岸田前首相は総理在任中に脱炭素と経済成長の両立を目指す「AZEC」構想を提唱しており、構想の実現化を目指し退任後も活動を続け来月上旬にインドネシアとマレーシアを訪問予定で中堅・若手含む10人余の自民党議員も同行予定で連携強化を図る狙いもあるとみられる。

2025年4月12日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
物価高やトランプ関税を巡って、公明党は減税実現までつなぎ措置として現金給付を検討しているとのこと。財源については、赤字国債を材料として検討することもあり得るという。自民党の森山裕幹事長は、減税の財源をどこにもとめるのかとコメント。石破総理周辺は「減税」は避けたい様子。税金を上げるときには何百倍のエネルギーがかかるという。政府はどのような対応を考えているのか。[…続きを読む]

2025年4月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
物価高やアメリカの関税措置を受け、与野党双方からは国民の負担軽減策として減税や現金給付の必要性に関する発言が相次いでいる。減税を巡って自民党内では参院側を中心に食料品などに限り消費税率の時限的引き下げを求める声が上がっている。来週参院議員が会合を開き意見交換をする。これに対し森山幹事長は税収が社会保障財源に充てられていることを踏まえ、引き下げの是非が議論とな[…続きを読む]

2025年4月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
経済対策をめぐり与野党から提案や要求が相次ぐ中、公明党・斉藤代表はきのう「現金給付をできるだけ早く行うべき」との認識を示した。消費減税については自民党・森山幹事長が「財源をどこに求めるのか、下げる話だけでは国民に迷惑をかけてしまう議論になる」とした。

2025年4月12日放送 3:45 - 4:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理に今難題が降り掛かっている。物価高対策としての減税と現金給付だが公明党の斉藤鉄夫代表は両方の必要性を訴え、財源として「赤字国債を材料として検討することもある」とコメント。公明党は2020年コロナ禍の経済対策として一律10万円の現金給付を当時の安倍総理に直談判し実現という成功体験がある。こうした公明党の主張に対し自民党幹部は「公明党は選挙病、減税の大合[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.