TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

事実上の選挙戦がスタート。裏金事件関与の自民党議員について、公認は34人、非公認は12人。西村元経済産業大臣、下村元文科大臣、高木元国対委員長、萩生田元政調会長、平沢元復興大臣、三ツ林衆院議員、小田原潔衆院議員、菅家一郎衆院議員、中根一幸衆院議員、細田健一衆院議員、今村洋史元衆院議員、越智隆雄衆院議員の12人を非公認とすることを決めた。衆議院選に立候補となれば無所属として選挙活動することになる。公認、非公認の違いは?選挙資金について。公認されれば党から公認料。非公認は供託金含め自己負担。政見放送について、公認であれば候補者本人が出られるが非公認は経歴のみ放送される。選挙運動について、公認であれば党幹部が応援。ビラ7万枚+4万枚配布することができる。非公認は応援なし、ビラ7万枚のみ。西村康稔氏、三ツ林裕巳氏は公明党からの推薦を発表。自ら推薦を希望。公明党は自民党の非公認議員について推薦を見送る方針だったが、西田幹事長は「公明党の独自の判断として今回推薦を決めた」。星浩によると、2人とも地元で公明党と協力関係にある。公明党側は比例票を期待。野田代表は「非公認で立候補されて当選する。追加公認するのか?」との質問に石破総理は「国民の代表者としてふさわしいと国民の皆様が判断された場合、それは公認するということ」。今回の選挙戦について石破総理は「勝敗ラインは自民党、公明党で過半数を目指したい」。事実上の選挙戦がスタート。衆院選の過去の投票率のグラフ。星浩によると、投票率が上がると、かなりの激変が起きる起爆剤になる。投票率が相当注目される。前回の政権交代の時は69.28%だった。そこまで届くか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
先月28日自民党は両院議員懇談会を開催し石破総理大臣の辞任を求める声が相次いだ。石破総理大臣は総理大臣を続ける意向を示した。記者によると注目は来週8日の会議。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
昨日立憲民主党など野党7党がガソリンの暫定税率を11月1日から廃止する法案を国会に共同提出した。午後には与野党が会談し、できるだけ早期に暫定税率を廃止する方針を確認した。政府与党は暫定税率を廃止すれば国と地方の税収が年間1.5兆円減ると主張していて、財源の確保方法が焦点となっている。

2025年8月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
昨日は臨時国会が招集され、参院選で当選した議員が登院した。昨日からガソリン税の暫定税率の廃止をめぐる与野党6党の実務者協議が始まった。野党側はことし11月から暫定税率を廃止するとした法案を国会に提出し、協議ではこの法案の内容について意見が交わされ、来週6日に改めて議論することになった。今後は暫定税率廃止に伴う財源の確保や廃止実現までの補助金を活用し段階的にガ[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
野党7党はガソリン税の暫定税率を今年11月1日から廃止する法案を共同提出している。与野党実務者が野党が提出した法案について協議した。立憲民主党は実務者協議を週に1回のペースでおこなう考えを示した。

2025年8月2日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今日初登院した新人議員たち。17議席へと躍進した国民民主党で元アナウンサーの牛田議員は、取材してきた様々な課題に対して解決できていないところを何とかしたい思いもあったのでしっかりやっていきたいと話した。チームみらいの安野貴博参院議員は、旧態依然とした業界を変えていきたいと話した。日本人ファーストを掲げ台風の目となった参政党は議員が揃って当院した。塩入清香参院[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.