TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆院選の序盤の情勢分析が出た。政治部官邸キャップ・平本典昭が与野党の受け止めについて解説。与党で過半数を獲得できる勢いだが自民党としては厳しい戦い。総理大臣指名選挙があり石破首相は最低ラインを突破したい考えだが、自民党が単独で過半数を維持できるかは微妙な情勢。若手議員からは「裏金問題の逆風は強い」との声。立憲民主党は議席を増やす勢い。野田代表の目標は“政権交代”“比較第一党”だが実現は厳し状況。候補者調整の不調が影響。“一騎打ち”選挙区は前回の約140に対し今回は約45。“裏金議員”が立候補する選挙区は46。この約半数が厳しい戦い。重複立候補が認められなかった候補の選挙区では負ければ比例復活はなく厳しい展開。しかし非公認の判断が自民党全体にとってはプラスになったとの声が自民党内から出ている。しかし一定数の回答者が投票先を挙げず今後、情勢が変化する可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 23:00 - 0:26 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
8党首が番組で討論。まずテーマは物価高対策。減税か給付か。自民党石破総裁は減税給付両方の札をあげ「まず何よりも賃上げ。減税についても103万円の壁撤廃しているので1人あたり2万円から4万円実現している。給付も低所得世帯に3万円など行っている。減税も給付もやっているが、まだ物価上昇分があるので、消費税には傷をつけずに賃上げをしていくのが方針」などとコメント。公[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(党首討論)
今回の参議院選挙では定数248議席のなか改選が124議席、さらに欠員の補充を合わせた125議席を争う。石破総理は非改選も含めて与党で過半数を勝敗ラインに掲げているので、50議席以上獲得すると与党で過半数で目標達成となる。最新の世論調査では「自民・公明の与党が参議院選挙で過半数の議席を維持する方が良いか」という質問に対し48%が「思わない」と答えている。石破さ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
1946年4月に戦後初めて行われた衆議院選挙では女性にも選挙権が認められ多くの女性が投票した。2005年に郵政民営化の是非を国民に問うために衆議院の解散に踏み切った小泉元総理。小泉劇場とも呼ばれた選挙戦で自民党は296議席を獲得し圧勝した。1989年の参議院選挙で社会等を率いた土井たか子委員長は多くの女性候補を擁立しマドンナ旋風とも呼ばれ、結果自民党を過半数[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.