TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

まもなく石破総理が会見を行う。衆議院選挙は自公過半数割れとなった。先ほど、自民党・小泉選対委員長が辞表を提出し受理されたことを明らかにした。会見ポイントは「石破総理の進退」「今後の政権運営」。
石破総理が会見を行い、「衆議院選挙において自由民主党は国民から極めて厳しい審判を頂戴した。ともに連立政権を構成している友党・公明党の雄偉な方々を多く失ったことは痛恨の極み。自由民主党は心底反省し、生まれ変わっていかなければならない。先ほど自由民主党と公明党の党首会談を行い、政策合意に署名し同じ考えを共有した。身内の論理、党内の理屈と国民から思われていることを今後は一切排除し、私自身も原点に帰り、厳しい党内改革を進め、政治とカネについてはさらに抜本的な改革を行っていく。政策活動費の廃止、旧文通費の使途公開、残金返納、改正政治資金規正法に基づく第三者機関の早期の設置といった政治改革について党派を超えた議論を行い、速やかに実現を図っていく必要がある」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日高市総理が国会で就任後初となる所信表明演説を行った。演説では国民国家のために果敢に働くという決意を表明し、ガソリン暫定税率の今国会での廃止や年収103万円の壁引き上げに向けた議論を進めるなど物価高対策を最優先で取り組むと訴えた。一方で自民党が参院選の公約に掲げた国民一律2万円の給付は実施しないとし、同じく注目が集まる外国人政策については「排外主義ではなく[…続きを読む]

2025年10月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党はガソリン税の暫定税率を来年2月1日廃止としていて、自民・維新・公明の3党は補助金拡充で廃止と同水準を検討している。3党はまもなく石油業界団体からヒアリングを行う予定。立憲民主党などは年内ないしを要求していて、与野党で折り合いがつくかは不透明。自民党の税調幹部は年末の税制改正協議に向け初会合を行った。小野寺政調会長、森山前幹事長、西村元経産相らで議論を[…続きを読む]

2025年10月24日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
衆議院の新たな常任委員長と特別委員長が決まった。予算委員長は引き続き野党議員が務めることになり、立憲民主党の枝野幸男氏が就任した。分配は、自民8、立民6、維新1、国民1、公明1。内閣委員長に山下貴司氏。総務委員長に佐藤英道氏。法務委員長に階猛氏。外務委員長に國場幸之助氏。財務金融委員長に阿久津幸彦氏。文部科学委員長に斎藤洋明氏。厚生労働委員長に大串正樹氏。農[…続きを読む]

2025年10月24日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
高齢者の増加や医療の高度化などで増え続けている保険料負担。若者を中心に現役世代で負担が増していて、高市新政権は社会保障改革を掲げている。具体策の1つは「OTC類似薬」の見直し。市販薬と同成分・効能の薬のことで、これを保険適用から外し軽症なら市販薬で対応してもらい負担軽減につなげる狙い。一部の高齢者の負担を増やすなどの「応能負担」を行う案も。所得が多い人により[…続きを読む]

2025年8月25日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
内閣の支持率は39%、支持しないは50%。(NNN・読売新聞世論調査)参院選の結果石破総理は辞任すべきだと思う42%、思わない50%。自民党支持層は74%が辞任すべきだと思わない。参院選の結果石破総理の責任は大きいと思う50%、思わない44%、政治とカネの問題を抱えた議員の責任は大きいと思う81%、思わない14%。自民党総裁選挙の前倒しは賛成52%、反対35[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.