TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

今回の選挙でPRの主戦場をSNSにし、若い世代の支持を得たのが国民民主党。「手取りを増やす」をキーワードに議席数は4倍に躍進。想定以上の得票数に比例名簿の候補者が足りなくなり、3議席分を自民党、公明党、立憲民主にそれぞれ譲る事態となった。投票1週間前に実施した調査では特に20代〜30代の若い世代が国民民主党を支持していたことが分かる。選挙後、メディアに引っ張りだこの国民民主党・玉木雄一郎代表。一方で、小さな政党に対する大手メディアの取り上げ方には不満が、党の資金が少ないため始めたのが、支援者に切り抜き動画の作成を呼びかける広報戦略。政党がライブ配信した演説動画を著作権フリーの素材として公開。支援者たちが自由に切り抜き数分の動画にして拡散。選挙期間中、玉木代表のYouTubeチャンネルの視聴数は小選挙区の候補者ではトップに。国民民主党の1本当たりの動画視聴数も群を抜いていた。玉木代表は「背に腹代えられずにスタートしたのが本音だが、ボランティアたちが勝手に作ってくれたのが非常にクオリティー高いものもあって拡散していったのもある」と語った。選挙戦最終日のマイク納めには東京駅に人だかり。SNSでの発信を続けてきた国民民主党・玉木雄一郎代表が実感していることについて「面白いのは最初は私もテレビ的な発想でYouTubeを作ろうとした。分かりやすく、できるだけ短く。視聴者数が多くなるのは10分間の党首討論を全部ノーカットで上げたやつ」、今後選挙においてテレビをどう使う?「できるだけ時間をとって放送してもらいたい」と語った。各党の第一声(公示日の放送)を紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月3日放送 2:45 - 3:45 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞いのちのとりで
鹿児島市に住む78歳の女性は生活保護費引き下げ訴訟の原告の1人。15年ほど前から生活保護を受給している。生活保護が約8000円、年金が約9万4000円、障害年金が約6万6000円で収入は約17万円。家賃などを支払うと残りの生活費は7万円。
生活保護の対象は国が定めた最低生活費以下の収入で財産を持たないことなど。税金や医療費などは免除される。全国の受給者は約[…続きを読む]

2024年11月2日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
衆院選挙が終わった。自民党、公明党が過半数割れ国会の勢力図が大きく変わった。10月31日、ハロウィーンの夜。街で仮装している方々に選挙でどの政党に投票したのか聞いてみた。今回の投票率は53.85%。戦後3番目に低かったが結果、自民党、公明党は計73議席を失う一方、立憲民主党は50議席増やした。そして、若い世代の支持を集めたのが国民民主党。投票日前の調査では2[…続きを読む]

2024年11月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9デジボリ
選挙期間に合わせて国民民主党が公開したネット動画は高評価の数は45万余と、ほかの政党よりもかなり多くなっていた。動画では給与の手取りの額を増やすことなどを訴え、手取りということばなどが特定の年代の有権者の関心を集めたとみられる。各党の公約に含まれるキーワードを検索していた年代のまとめでは、政治とカネに関することばは60代以上の人が多く検索、国民民主党が動画で[…続きを読む]

2024年11月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
今週行われた衆議院議員選挙は投票率が戦後3番目に低く、有権者の関心の低さが表れた結果となった。選挙に関心を持つためのツールでもあるテレビの存在。近年テレビの選挙報道が有権者のニーズに応えていないという声が上がっていることも事実。きのう報道陣に笑みを浮かべた石破総理大臣。だが自民党は、総選挙で大幅に議席を減らした。非公認としていたいわゆる裏金議員ら(世耕弘成氏[…続きを読む]

2024年11月2日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
衆議院で与党が過半数を割り込んだことを受け、国民民主党が実現を迫るいわゆる「103万円の壁」に注目が集まっている。見直しのメリット、デメリットについて専門家に聞いた。自民、公明、国民民主の3党で「103万円の壁」の見直しについて協議することが決まった。国民民主党は所得税の課税最低限を年103万円から178万円に引き上げるよう求めている。実現すれば、年収200[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.