TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

いわゆる年収103万円の壁について。自民党は6日、来年度の税制改正に向けた議論を始めた。国民民主党の引き上げ案をどこまで受け入れるのかが焦点になっている。札幌市にある弁当メーカー「日信」。一日およそ2万食ものお弁当を作っているのは130人のパート従業員。ところが、書き入れ時の年末に向けて頭を悩ませていることがある。悩みの種となっているのが103万円の壁。年収が103万円を超えると所得税がかかるため、年末に向けて、働く時間を抑える従業員が増えている。この103万円の壁の見直しを強く求めているのが、衆院選で躍進した、国民民主党。パート従業員らの働き控えを招いているとして壁を178万円に変更するよう訴えている。一方の自民党も6日、来年度の税制改正に向けた議論を始めた。焦点となる、103万円の壁の見直し。ただ国民民主党の主張どおりに壁を178万円に見直した場合、国と地方、合わせて7兆円から8兆円程度の税収の減少が見込まれている。ただ、衆院選で与党が過半数を割り込んだことで、その議論も一筋縄ではいかなそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党はあす午後、国会内で、石破総理大臣と与野党の党首による会談を行うと発表した。関係者によると、アメリカ・トランプ政権の関税措置が議題となるということで、石破総理大臣から各党党首に対し、政府の対応などを説明するものと見られる。

2025年4月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
アメリカの貿易赤字削減に向けトランプ大統領が大規模な相互関税を発表。去年アメリカの貿易赤字は過去最高の185兆円(米国商務省)。トランプ大統領は「対米貿易黒字国がアメリカの富や財産や雇用を奪っている」と主張。185の国と地域を対象にアメリカへの輸入品に一律で10%の関税を課す宣言をした。特に貿易赤字額が大きい国や地域はパネルにリストアップされ、更に税率を上乗[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党の派閥による裏金事件で1年間、党員資格停止などの処分を受けていた安倍派幹部らの処分期間が、きょう終了する。党内には萩生田氏らが返り咲くことで「石破おろし」の中心になるのではとの見方がある一方、「そんなことをしたら、すぐにブーメランで帰ってくる」という冷めた意見もある。

2025年4月3日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石破総理大臣は自民党の小野寺政調会長と面会しアメリカのトランプ大統領が発表した「相互関税」について早急に対応策を検討するよう指示した。石破総理は、中小企業などへの影響を見過ごすことなく対応し国民生活への影響を最小限に食い止めるよう伝えた。小野寺政調会長はこのあと関係省庁から最新の状況をヒアリングし、自民党はあす以降党の「総合戦略本部」で対策についての議論を本[…続きを読む]

2025年4月3日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は相互関税として日本には24%の関税を課すことを明らかにした。トランプ政権の1期目でUSTRの交渉官を務めたデビッド・ボーリング氏は今回の措置は確実に世界貿易戦争を引き起こすという見方を示した。中国商務省は対抗措置を講じるとするコメントを発表した。日本経済への影響について野村総合研究所・木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「日本のG[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.