TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自公と国民民主の3党協議が行われ、年収の壁の引き上げに期待がかかる。小野寺五典政調会長は税の問題についてはまた議論を行うと言及し、今後も会議を進めていくことを明かしている。自民党は過半数に満たない少数与党となる中、石破茂総理大臣は多様な意見をできるだけ丁寧に反映をしながら事の解決にあたっていきたいと話している。焦点となるのは国民・玉木雄一郎代表が「103万の壁」の緩和を主張して議席を大幅に増やしたことであり、年収103万円超で所得税の支払が発生する現状を178万円まで引き上がるものとなっている。与党が落とし所を探る一方で玉木代表は最低賃金の上昇率・1.72倍に合わせることで働く時間を調整する人を防いでいきたいと話している。経団連の十倉雅和会長は7~8兆円財政が圧迫されることから現実的な策を議論してほしいとコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
立憲民主党の重徳税調会長は、きのう自民・公明・立憲が午後に実務者協議を行い、ガソリン暫定税率廃止について、次の臨時国会で関連法案を成立させる認識で一致したと明かした。与野党は次の臨時国会で総理大臣指名選挙後、そのまま法案審議を行うよう調整している。重徳氏は「各委員会が開かれるタイミングになったら即審議して成立させる前提で事実上合意した」と強調した。財源につい[…続きを読む]

2025年10月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民総裁選。日本テレビは党員党友を対象に電話調査。高市氏が支持トップで、小泉氏、林氏が追う結果となった。日本テレビは過去3回電話調査を行っているが、前回と今回で最も支持率に変化があったのが林氏。6ポイント増やして23%だった。一方高市氏と小泉氏はあまり変化なし。高市陣営からは「思ったより伸びない」という声も。小泉陣営からは「批判の声もあったがなんとか持ちこた[…続きを読む]

2025年10月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民総裁選の情勢が判明してきた。これまでのところ、小泉氏と高市氏が先行し、林氏が追い上げる展開となっており、上位2人の決選投票にもつれこむことが確実とのこと。小泉氏は国会議員票の約70人を固め先行しているが党員票では高市氏を追う形となっている。小泉氏に好意的なコメントを投稿するよう要請した問題が党員票獲得へ影響するではないかと懸念する声も。高市氏は党員票が先[…続きを読む]

2025年10月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民総裁選まであと3日。今回の総裁選は国会議員票295票と党員票295票の計590票で争われる。これまでのところ、小泉氏と高市氏が先行し、林氏が追い上げる展開。このうち国会議員票については、小泉氏が70人、林氏が60人、高市氏が40人を固めている。小林氏と茂木氏はそれぞれ30人を固めている。ただし70人はまだ決めていないなどとしている。党員票については高市氏[…続きを読む]

2025年10月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本維新の会の藤田文武共同代表は自民党の総裁選挙に関して「候補者とは課題や危機認識などの共通意識が概ね重なるところが多く、自民党が連立を組むなど様々な提案を持ちかけた場合は交渉のテーブルに着いて真摯に話し合いたい」、「党としても自民党と連立を組んだ政党が無くなっている以上、慎重に考えていくべき」など話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.