TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

年収103万円の壁の引き上げは財源がないことを理由に協議が難航している。一方、国家公務員の給与は人事院勧告で高水準の賃上げとなった。年収103万円の壁で上げ幅に隔たりがある自民党と国民民主党、古川元久税調会長が「打ち切りも含めて考えなければならない」と与党の譲歩を強く求めた。与党が提示した案は「基礎控除」と「給与所得控除」を各10万円引き上げ123万円にするもので元国税庁調査官も深沢敬二税理士の試算では年収500万円想定では現状所得税は約21万円だが案では約1万円減額となるという。また与党が基礎控除だけでなく給与所得控除と合わせて提案していることについては「自営業は対象にならない」などとした。進まない原因の一つは財源問題、一方衆議院を通過した国家公務員の給与法改正案では人事院勧告に従い高水準の賃上げを実現する内容という。総合職の初任給を約3万円増やすほか通勤手当は最大15万円までに倍増、月給は今年4月までさかのぼり適用され冬のボーナスは追加して支給されるなど平均年22.8万円増える、成立後は速やかに支給されるということ。給与法改正の予算は2410億円だが財務省は「財源について何か決まっているわけではない」としている。財源についてのレポートで話題のニッセイ基礎研究所・斎藤太郎経済調査部長は「日本は毎年数十兆円の国債を発行、新しい政策をやるのに発行してはいけないのであれば今までの政策もかなりの部分取りやめなければならない」とし財源の有無よりも政策の優先度で決めるべきとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国民民主党の玉木代表はきょう、自身のSNSで立憲民主党から呼びかけられた党首会談に応じる意向を明らかにした。党首会談は公明党が自民党との連立を解消したことを受けて、立憲民主党の野田代表が呼びかけたもの。玉木氏は中身のある会談にするためとして今週中に幹事長会談を開催することも明らかにした。玉木氏は立憲民主党の他、自民・公明・維新とも幹事長会談を開くよう榛葉幹事[…続きを読む]

2025年10月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
先週金曜日、高市総裁となった自民党に叩きつけられたのは自公連立の解消。公明党は政治とカネの問題に対し自民党の対応が不十分だと主張。これで大きな影響が出るのが首相指名選挙。立憲民主党の野田代表は「自民党から政権をもぎとるのは十数年に一回のチャンス」などとした。国民民主と日本維新の会と野党統一候補を立てれば自民党単独の議席を上回るとしてあす、野党3党党首会談を開[…続きを読む]

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
先週金曜日自公党首会談を行い公明党から連立離脱を伝達した。公明党が求めたのは企業団体献金の規制強化案で、お金の流れを透明化するため受け皿を限定するよう要求した。高市総裁は3日間時間が欲しいと主張したが公明党はその場での回答を要求した。斉藤代表は「国政選挙における党[…続きを読む]

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
テーマは「いきなり恋したもの」。大鶴肥満が恋をしたものはクイズビリビリショック。1分間に12問のクイズが出題。1問につき1正解が5問以下は即ビリビリ。今回は番組ファンのGLAYのTAKUROさん仕様の超強力ビリビリイスが登場。鶴崎修功ことTURUも参戦。鶴崎チームの問題は「バイクの中型免許は何歳から取れる?」などで失敗。優勝はロングコートダディチーム。

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
野田代表は首相指名選挙で野党統一候補を立てれば自民党単独の議席を上回るとして、あす野党2党党首会談を開催するよう安住幹事長へ指示。国民・玉木代表は立憲の安全保障政策などを例にあげ、今のままでは野党連立は難しいと認識を示している。一方高市総裁は税制調査会長など党内人事の選考理由を説明し人事への理解を求めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.