TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

臨時国会はきょう閉幕する。焦点の1つだった政治とカネの問題を巡っては午後に開かれる参議院本会議で政治資金規正法の再改正が実現することになる。政策活動費は完全に廃止される一方で企業団体献金の扱いは年明けに先送りされる。立憲民主党・小沼巧議員は「禁止を試しに嗜好的にでもしてみるということも一つ解決策のオプション」とした。自民党・小泉進次郎議員は「一足飛びに個人献金でそれだけ集まるかっていうことの確証が持てない中で直ちに企業・団体献金の全面禁止というのは幅広く議論して慎重に考えるべき」とした。きょう可決・成立するのは政策活動費を例外なく完全に廃止する法案。政治資金を監視する第三者機関を国会に設置する法案。外国人によるパーティー券の購入禁止などが盛り込まれた法案。企業・団体献金については与野党は今年度内に結論を出すことで合意。事実上の先送りとなった。少数与党となった初の国会で石破総理は低姿勢を貫き野党の協力を得て補正予算を成立させ、政治資金規正法の再改正も実現する。一方で政権幹部は「103万円の壁の問題、企業・団体献金などは未解決で有権者に評価されていない」と本音を漏らす。厳しい政権運営が続く中、信頼回復に向けた次の戦略をどう描くのか。きょう夕方に石破総理は記者会見を行う予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選が行われ自民公明の与党は勝敗ラインとしていた50議席に届かず大敗となったが、石破総理は日米間税交渉が進む中で政治には一刻の停滞も許されないとして続投の意向を示している。一方で西田昌司議員は内閣として責任をはっきりすべきと言及するなどと指摘。石破総理の続投を巡っては立憲・野田佳彦代表や国民・玉木雄一郎代表も厳しい意見を行った。

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
参院選で、自民党は52議席から39議席に減らし、与党過半数割れとなった。石破総理は続投を表明しており、執行部の体制も維持する方針だという。石破総理には、野党だけでなく、自民党内からも批判の声があがっている。

2025年7月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
選挙区と比例で7議席ずつ獲得した参政党。きのう行われた街頭演説には、当選した14人の候補者のうおち12人が集まった。神谷宗幣代表は、今後衆参合わせて50議席を目指す考えを強調した。参院選では他にも、国民民主党が4倍以上増やし17議席と躍進している。大敗を喫した石破総理は続投を表明した。参議院でも少数与党となった自民党。河野太郎前デジタル大臣は、石破総理が続投[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.