TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

午後から代表質問。野田代表は公立の小中学校の給食費の無償化や企業、団体献金の禁止を求める考え。前原共同代表は所得制限にない高校授業料の無償化を求める方針。自民党、公明党、日本維新の会は授業料無償化などについて協議。来年度予算案について、国民民主とは「年収の壁」、維新とは「教育無償化」と両てんびんの交渉を続けている。石破首相は野党側の主張を取り入れ予算案を修正してでも年度内の成立を目指す考えも道筋見えず。自民党内からは「年明けからの1か月間、野党と何を交渉していたのか。石破政権に明確な戦略はなく行き当たりばったりでやっているんだろう」との声も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選での敗北後、続投を表明した石破総理の進退について自民党の坂本哲志国対委員長は「政治日程を睨みながら執行部で判断されるだろう」と話した。これに先立ち坂本氏は立憲民主党に臨時国会を来月1日に招集すると伝達。立憲側はこれを了承した。

2025年7月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日 そのあとに。
参院選後初の閣議。 その後の会見で村上総務大臣は「石破さんだからここまでやってこれた」などと涙ながらに語った。一方小泉農水大臣は「目標達成できなかったことを重く受け止めるべきだ」などとコメント。きのう正式に続投表明した石破総理だが、自民党内では石破おろしの動きが加速。きょうの自民党石川県連の会合に出席した議員は「総裁選をすべきだと意見を述べた」と話す。SNS[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(藤井が聞く)
緊急世論調査・首相を辞任すべきの質問に54%が思うと回答。次の党首に誰がふさわしい?の問には26%高市早苗氏。22%小泉進次郎氏。石破氏は8%。政権交代する場合については国民民主党が23%、立憲民主党23%。参政党は11%。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.