TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

自民、公明、維新は所得制限なしの高校無償化について議論している。与党側は無償化をはじめとする維新の主張を受ける入れるかわりに来年度予算案への賛成を取り付けたい考えで詰めの協議が続いている。国は現在所得制限を設け公立、私立問わず約12万円を、私立については約28万円を上乗せして支援している。協議で与党側は約12万円を支援する所得制限を今年4月からなくし、私立の上乗せ分についても所得制限を来年4月からなくすことを提案。これにより効率は完全無償化となるが、維新側は私立も今年4月から所得制限をなくすことや支給額の引き上げを求め議論は平行線となっている。予算成立のためには野党の賛成が不可避となるなか、高校無償化はよりよい教育の実現につなげられるか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
与野党の実務者協議会は選挙ポスターに品位を損なう記載を禁止する公職選挙法改正案を今月中にも国会に提出することで大筋で合意しSNSに関する対応策も付則に盛り込むことを検討することになった。これを受けて自民党は付則の案をまとめた。付則案では候補者間の耕平を確保するため施策のあり方を検討し必要な措置を講じるとしている。

2025年2月13日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日本維新の会、国民民主党との政策協議を進めている与党側。石破総首相は、自民党・小野寺政務調査会長から協議状況の報告を受け、各党の提案を丁寧に聞いたうえで、合意に向けて努力するよう指示した。小野寺政調会長は「なるべく早くしないと、予算の年度内成立が難しくなる。来週がひとつの大きなヤマ場と思っている」と述べた。来週を見据えて、日本維新の会・前原共同代表は「現状の[…続きを読む]

2025年2月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案を年度内に成立させるには、政府与党が来週中に野党と一定の合意を見いだせるかが焦点。自民党・小野寺政務調査会長は石破総理大臣に、新年度予算案を巡る日本維新の会や国民民主党との政策協議の状況を報告した。これに対し石破総理大臣は、各党の提案を丁寧に聴いたうえで合意に向けて努力するよう指示した。一方、日本維新の会・前原共同代表は来週中ごろに予算案の賛否を[…続きを読む]

2025年2月13日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民公明党は今年4月から公立私立問わず全世帯対象に11万8800円支給する案を提示した。私立高校については2026年度から年39万6000円を上回る支援をするとしている。与党は来週中に合意したいと考えている。

2025年2月13日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(注目ニュース)
きのう夜、中華料理店で自民、公明、立憲の各党の政策責任者らが会合を開いていた。現在国会で審議されている予算案の扱いなどを協議したものとみられる。その立憲民主党、予算案の独自の修正案を示す考えを明らかにした。与党側は予算案の年度内成立にむけ、野党との協議を加速。高校授業料の無償化をめぐり、日本維新の会にはことし4月からの所得制限撤廃に加え、私立について来年4月[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.