TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

高額療養費制度の負担上限額引き上げを見送ったことで、政府・与党は“約100億円の費用が必要”となることから、参院で審議中の新年度予算案を再修正する方針。きょう石破首相が出席して衆院予算委で質疑が行われる。参院で予算審議中に衆院予算委が開かれるのは異例。野党側は立民・野田代表、国民・玉木代表らが方針転換の理由・今後の対応などを質す。年金制度改革の関連法案について、あすまでの提出が難しい状況となり、政府はきょう衆院に説明する見通し。自民党は夏の参院選への影響を懸念する声もあり、野党側の意向を探りながら提出するか検討する方針だが、野党各党は速やかに国会に提出し審議するよう要求しており、与野党の調整が続いている。自民・西田昌司参院議員はきのう“石破首相のもとでは参院選は戦えない。予算案の成立後、新総裁を選び直すべき”との考えを示した。自民党内には石破首相の対応に不満の声がある一方、少数与党のもとでは党の結束が大事との指摘も出ている。石破首相は予算案を年度内に確実に成立させ、党の立て直しを図りたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党と日本維新の会は、連立政権の発足後、はじめて幹事長や幹部による会合を開き、両党で政策について競技する場を新たに設置することを決めた。両党は、今週中に政策責任者会議を立ち上げることを確認。両党の間で合意した、副首都構想や、社会保障改革について議論をすすめるとのこと。自民党は鈴木幹事長、維新は中司幹事長が出席。自民党はこれまでの公明党との会合に代わり、毎週[…続きを読む]

2025年10月29日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
連立政権の発足を受けて自民党の鈴木幹事長と日本維新の会の中司幹事長らが29日東京都内で会談した。会談では衆院議員の定数削減・社会保障改革など、連立合意に盛り込まれた12項目の政策実現に向け、両党による新たな協議体を設け、進捗状況を管理していくことで一致した。

2025年9月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
おととい東京都心の最高気温が38.5℃と、今年一番の暑さを記録するなど、8月最後の週末も厳しい暑さに見舞われた日本列島。きのう東京・中目黒では週末、初の試みとなる盆踊り大会が行われた。中目黒駅前商店街振興組合・本橋健明理事長は「8月の末になって40℃なんて夢にも思ってませんでしたから」とコメントした。想定外の暑さに主催者側も参加者も、様々な残暑対策を行ってい[…続きを読む]

2025年9月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞が実施した8月の世論調査で、石破内閣支持率は42%となり前回調査から10ポイント上昇し半年ぶりに4割台に回復した。不支持は8ポイント低下し53%。最多の支持理由は「人柄が信頼できる」37%、最多の不支持理由は「政策が悪い」38%。優先的に処理して欲しい政策課題は物価対策が49%で9カ月連続トップ。次いで子育て・教育・少子化対策と経済対[…続きを読む]

2025年9月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
自民党の森山幹事長は鹿児島での講演で「国際情勢が不安定になるなかで国内は政争によって政治空白を生むべきではない」との考えを示した。総裁選の前倒しをめぐっては、麻生派の斎藤財務副大臣がSNSで辞任しても前倒しに賛成する考えを明らかにしていて、党内のかけひきが活発になっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.