TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

国内から金を賭けることは法律で禁じられているオンラインカジノ。ギャンブル依存症と診断の男性は大学生のころにパチスロに、その後、競馬のネット投票に手を出するが、思うように勝てなかった。そして借金を重ね、生活が行き詰まっていたころに出会ったのが、オンラインカジノだった。違法かもしれないと思いつつ、のめり込んでいった。オンラインカジノについて、警察庁が初めて行った実態調査。現在も利用していると答えた人は全体の2%。過去に利用も含む経験者では3.5%になった。これを日本の総人口に当てはめると、利用者は196万7000人。経験者は336万8000人と推計される。年代別の経験率を見ると、20代が8.7%、30代が6.7%と、若い世代が中心で、10代の経験者も推計で17万人に上った。そして、1か月当たりの賭け金の平均は、およそ5万2000円。国内での年間の賭け金の総額は、1兆2400億円に上ると見られている。男性はギャンブル依存症と診断され、現在は回復支援施設で社会復帰を目指している。今回の調査でも、「ギャンブル依存症の自覚がある人」は60%に上った。そして、「違法だと認識がなかった」と回答した人が44%。また、初めて利用した理由やきっかけを尋ねたところ「ギャンブルが好き」のほかに、「無料版をプレーして実際にお金を賭けたいと思った」。「有名人、インフルエンサーがプレーしているのを見た」などの回答があった。ギャンブル依存の問題に取り組んできた団体は、無料版、有料版を問わずに一切の広告を禁止するなど、規制の強化を迅速に進めてほしいと話している。警察は改めて違法性の周知を徹底するほか、カジノサイトを宣伝して報酬を得る人や、広告塔になっているとされる著名人に対し、賭博のほう助に当たるおそれもあるとして注意を促すなど、踏み込んだ対策を進めていくことにしている。自民党の調査会は規制を強化する必要があるとして、合法なものだとうたい、カジノサイトに誘導するインターネット広告などを禁止するための法整備を目指す方針を確認した。各党にも協力を呼びかけ、今の国会で法改正を実現したい考えで、条文案の作成を急ぐことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
自民党や立憲民主党など与野党6党はきょう、ガソリン税の暫定税率について実務者レベルで年内の廃止に向けた大詰めの協議を行っている。来月中旬からガソリンの補助金を段階的に増やし12月中旬にも25.1円まで引き上げ、年内の廃止を目指して与野党が協議している。

2025年10月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
おとといガソリン暫定税率をめぐり、与野党6党は年内廃止を目指すことで大筋一致。きょうは財源などの詰めの協議を行い合意を目指す。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
韓国を訪問中の高市総理はきのう、就任後初めてイ・ジェミョン大統領と会談した。その中で首脳同士が互いの国を行き来するシャトル外交を今後も積極的に実施していくことを確認している。韓国大統領府によると会談は李大統領が冗談を言って笑わせるなど和気あいあいとした雰囲気で始まった。時間は当初予定の2倍の約40分間行われた。また、李大統領は高市総理に韓国海苔と化粧品を、高[…続きを読む]

2025年10月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ガソリンの暫定税率廃止を巡ってこれまでに与野党6党は年内廃止を視野に努力することで一致しており、来月からガソリン価格を補助金によって段階的に引き下げる方法が検討されている。きょう各党の税制担当者による会談では、暫定税率廃止に向けた詳細なスケジュールや廃止に伴う財源の確保作について詰めの協議を行っており、一致出来れば今日中に幹事長会談を開催し、正式に合意したい[…続きを読む]

2025年10月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
各党の動きが活発化。野党の統一候補を巡り国民民主党の玉木代表は立憲民主党の野田代表が呼びかけた党首会談に応じる意向を表明。玉木代表は記者団に、どういったことを協議するのか、まずは幹事長レベルで前さばきが必要だと述べた。立憲、国民、日本維新の会の3党はきょう午後、幹事長が会談する方向で調整している。一方で自民党の鈴木幹事長は、野党間の連携をけん制した上で高市総[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.