TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

国内から金を賭けることは法律で禁じられているオンラインカジノ。ギャンブル依存症と診断の男性は大学生のころにパチスロに、その後、競馬のネット投票に手を出するが、思うように勝てなかった。そして借金を重ね、生活が行き詰まっていたころに出会ったのが、オンラインカジノだった。違法かもしれないと思いつつ、のめり込んでいった。オンラインカジノについて、警察庁が初めて行った実態調査。現在も利用していると答えた人は全体の2%。過去に利用も含む経験者では3.5%になった。これを日本の総人口に当てはめると、利用者は196万7000人。経験者は336万8000人と推計される。年代別の経験率を見ると、20代が8.7%、30代が6.7%と、若い世代が中心で、10代の経験者も推計で17万人に上った。そして、1か月当たりの賭け金の平均は、およそ5万2000円。国内での年間の賭け金の総額は、1兆2400億円に上ると見られている。男性はギャンブル依存症と診断され、現在は回復支援施設で社会復帰を目指している。今回の調査でも、「ギャンブル依存症の自覚がある人」は60%に上った。そして、「違法だと認識がなかった」と回答した人が44%。また、初めて利用した理由やきっかけを尋ねたところ「ギャンブルが好き」のほかに、「無料版をプレーして実際にお金を賭けたいと思った」。「有名人、インフルエンサーがプレーしているのを見た」などの回答があった。ギャンブル依存の問題に取り組んできた団体は、無料版、有料版を問わずに一切の広告を禁止するなど、規制の強化を迅速に進めてほしいと話している。警察は改めて違法性の周知を徹底するほか、カジノサイトを宣伝して報酬を得る人や、広告塔になっているとされる著名人に対し、賭博のほう助に当たるおそれもあるとして注意を促すなど、踏み込んだ対策を進めていくことにしている。自民党の調査会は規制を強化する必要があるとして、合法なものだとうたい、カジノサイトに誘導するインターネット広告などを禁止するための法整備を目指す方針を確認した。各党にも協力を呼びかけ、今の国会で法改正を実現したい考えで、条文案の作成を急ぐことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
小泉農相が自民党総裁選への立候補の意向を固める。来週前半にも記者会見で、政策などを説明する。初めて立候補した去年の総裁選では決選投票に進めなかった。これまでに、茂木前幹事長が正式表明、小林前経済安保相が意向表明。また、高市前経済安全相、林官房長官が来週表明。

2025年9月13日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
石破総理大臣が辞任すると発表した。自民党新総裁が決まるのは来月4日。

2025年9月13日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙を巡り、小泉農水大臣は自らに近い議員と対応協議など立候補に向けた調整を本格化させている。今日、地元の神奈川県横須賀市で予定している会合で、支援者や地方議員らの意見を聴いた上で立候補を最終的に判断することにしている。総裁選を巡っては、立候補を正式に表明している茂木前幹事長は昨日、党内で唯一の派閥を率いる麻生最高顧問の事務所[…続きを読む]

2025年9月13日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
総裁選について小泉農水大臣は週末、地元で意向を伝えた上で来週後半には出馬表明の会見を開く見通し。既に立候補を表明している小林鷹之はきのう石破総理の元を訪ねた。小林氏は麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理といった歴代総理経験者にも直接会って立候補を伝えている。維新は総裁選全ての候補者とのYouTubeでの対談を打診。維新、国民と協議したいと公言している茂木氏から[…続きを読む]

2025年9月13日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
小泉農水相が自民党総裁に出馬する意向を固め、来週後半に出馬会見を開く見通しとなっている。すでに小泉農水相については岸田派の菅副総裁のグループが水面下で動き出していて、また高市前経済安保相も一昨日夜に支援議員らに総裁選出馬の意向を伝達したという。他にも小林元経済安保相や茂木前幹事長、林官房長官も立候補していて、総裁選は5人での戦いに固まりつつある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.