2025年3月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
20℃超 ”初夏”の暖かさ

初夏を思わせる暖かさ。急に訪れた陽気は、広い範囲であすまで続きそう。

キーワード
井の頭恩賜公園東京都
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶。きょうは暖かい1日となったが、あさって以降は全国的に荒れた天気になりそう。

(ニュース)
推計336万人超が利用 対策が急務

国内から金を賭けることは法律で禁じられているオンラインカジノ。ギャンブル依存症と診断の男性は大学生のころにパチスロに、その後、競馬のネット投票に手を出するが、思うように勝てなかった。そして借金を重ね、生活が行き詰まっていたころに出会ったのが、オンラインカジノだった。違法かもしれないと思いつつ、のめり込んでいった。オンラインカジノについて、警察庁が初めて行った実態調査。現在も利用していると答えた人は全体の2%。過去に利用も含む経験者では3.5%になった。これを日本の総人口に当てはめると、利用者は196万7000人。経験者は336万8000人と推計される。年代別の経験率を見ると、20代が8.7%、30代が6.7%と、若い世代が中心で、10代の経験者も推計で17万人に上った。そして、1か月当たりの賭け金の平均は、およそ5万2000円。国内での年間の賭け金の総額は、1兆2400億円に上ると見られている。男性はギャンブル依存症と診断され、現在は回復支援施設で社会復帰を目指している。今回の調査でも、「ギャンブル依存症の自覚がある人」は60%に上った。そして、「違法だと認識がなかった」と回答した人が44%。また、初めて利用した理由やきっかけを尋ねたところ「ギャンブルが好き」のほかに、「無料版をプレーして実際にお金を賭けたいと思った」。「有名人、インフルエンサーがプレーしているのを見た」などの回答があった。ギャンブル依存の問題に取り組んできた団体は、無料版、有料版を問わずに一切の広告を禁止するなど、規制の強化を迅速に進めてほしいと話している。警察は改めて違法性の周知を徹底するほか、カジノサイトを宣伝して報酬を得る人や、広告塔になっているとされる著名人に対し、賭博のほう助に当たるおそれもあるとして注意を促すなど、踏み込んだ対策を進めていくことにしている。自民党の調査会は規制を強化する必要があるとして、合法なものだとうたい、カジノサイトに誘導するインターネット広告などを禁止するための法整備を目指す方針を確認した。各党にも協力を呼びかけ、今の国会で法改正を実現したい考えで、条文案の作成を急ぐことにしている。

キーワード
ギャンブル依存症問題を考える会楠芳伸自由民主党警察庁
立民 野田代表 ”政府の対応が混乱招いた”

高額療養費制度の見直しを巡って、国会では、参議院での予算審議中としては異例の衆議院予算委員会が開かれた。立憲民主党・野田代表が、見直しを巡る政府の対応が混乱を招いたと批判したのに対し、石破総理大臣は、自身の判断に間違いがあったとして陳謝した。委員会の冒頭、石破総理大臣は、高額療養費制度の負担上限額の引き上げを見送ったいきさつを説明した。その上で「各党各会派の意見を聴きながら年度内成立に向けて努力していく」と述べた。また、ことし秋までに制度の在り方を決める方針を改めて示したうえで、4月からの新年度中に負担上限額を引き上げることなどは想定していないという認識を示した。

キーワード
石破茂立憲民主党衆議院予算委員会野田佳彦

年金制度改革の関連法案について、政府は、衆議院議院運営委員会の理事会で、内容を巡る調整が続いているとして、国会提出の期限となっているあすには間に合わず、先送りしたいと伝えた。立憲民主党・野田代表は「厚生労働の責任は極めて重いと思うが任命権者の見解を」、石破首相は「任命責任は私にある。厚生労働大臣が引き続き誠心誠意対応に当たる」とした。

キーワード
石破茂立憲民主党衆議院議院運営委員会野田佳彦

国民民主党・玉木代表は、「年収103万円の壁」の見直しを巡って「約束を守ってほしい。今後(合意を)満たしていく努力はするのかしないのか」、石破首相は「真摯に合意の達成に向けて努力をしている」とした。

キーワード
国民民主党玉木雄一郎石破茂
開幕まで1か月 工事遅れ・前売券で課題

大阪・関西万博まで1か月。万博の会場できょう披露されたのは、来場客を乗せるEVバス。特定の条件の下でドライバーが不要となる「レベル4」相当の自動運転技術を導入している。企業などがみずから建設するパビリオンでは、開幕に先駆けて、展示内容が報道陣に公開されている。「未来の都市」をテーマに、国内12の企業や団体が出展するパビリオンでは、乗り物を降りずに、鉄道や飛行機などを自由に乗り継げる交通システムなどが紹介される。また、楕円形のデザインが特徴の「電力館」では機械や人が動いた際の振動を電気に変換するなど、エネルギー関連の次世代技術を楽しみながら学べる展示が用意されている。大屋根リングを見ながら開幕を待ちわびているのが、愛知県瀬戸市の山田外美代さん。万博に毎日通うため、去年12月、会場の近くに部屋を借りた。山田さんが万博のとりこになったのは、20年前の愛知万博がきっかけ。毎日会場に通い、一躍有名になった。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会住之江区(大阪)夢洲(大阪)大屋根大阪市高速電気軌道瀬戸市(愛知)電力館 可能性のタマゴたち

大阪・関西万博まで1か月。海外の参加国がみずから建設する42のパビリオンのうち、現時点で建設を終えたのは8つ。関係者からは、工事の遅れを懸念する声も出ている。そして、前売券の販売状況も、今月5日時点で、およそ806万枚と目標の1400万枚を下回っている。博覧会協会では当初、並ばない万博を目指して、インターネットで名前などを登録したうえで、前売りの電子チケットを購入し、入場日時やパビリオンを予約することを原則としていた。しかし、手続きが複雑だという指摘もあり、当日券の販売を決めるなど、戦略の見直しを迫られている。万博の開幕まで1か月。来月4日から6日にかけては、試験的に来場者を招いて、運営上の課題を最終確認することにしている。

キーワード
2025年日本国際博覧会
買収への意欲 重ねて示す

セブン&アイホールディングスに買収提案を行っているカナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールの経営トップらが記者会見を開いた。2つの会社の統合によって、セブン&アイのコンビニ事業を強化できると述べ、買収への意欲を重ねて示した。セブン&アイは、買収の前提条件としてクシュタール社にアメリカ国内の2000店舗以上の売却などを求め、実現に向けたハードルは高いと指摘していて、双方の主張の隔たりが鮮明になっている。

キーワード
アリマンタシォン・クシュタールセブン&アイ・ホールディングス
大西さん搭乗の宇宙船 打ち上げ延期

日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんが乗った民間の宇宙船「クルードラゴン」は、日本時間のきょう午前、国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる予定だったが、地上側の機器の一部に不具合が見つかったため、延期になった。NASAは、次の打ち上げの機会は、早くても日本時間のあさって以降になるとしている。今回の打ち上げで大西さんは、およそ半年間の国際宇宙ステーション滞在中、船長に就任する予定となっている。

キーワード
アメリカ航空宇宙局クルードラゴンケネディ宇宙センターフロリダ州(アメリカ)国際宇宙ステーション大西卓哉
SPORTS
ドジャースの選手たちが来日

来週、東京で行われる開幕戦に向けて、大谷翔平選手など、ドジャースの選手たちがきょう、来日した。安全に配慮して、専用の出入り口からバスに乗り込み、宿泊先のホテルに向かった。アメリカを出発する様子は、ドジャースの公式インスタグラムで公開された。開幕投手を務める山本由伸投手は、第2戦に先発予定の佐々木朗希投手と記念撮影。リラックスした様子を見せた。一方、昨夜、一足早く日本に到着したカブス・鈴木誠也選手と開幕投手の今永昇太投手は、そろって姿を見せた。日本で大リーグの公式戦が行われるのは、6年ぶり。ドジャースとカブスは今月18日と19日に開幕シリーズで対戦する。

キーワード
アメリカシカゴ・カブスロサンゼルス・ドジャース今永昇太佐々木朗希大谷翔平山本由伸東京国際空港東京都鈴木誠也
新横綱 豊昇龍 千代翔馬の挑戦受ける

大相撲春場所、5日目。新横綱の豊昇龍は千代翔馬と対戦。千代翔馬が勝ち、豊昇龍は2敗となった。

キーワード
千代翔馬大相撲三月場所豊昇龍
きのう初黒星 大関 大の里は

大相撲春場所、5日目。きのう初黒星となった大関・大の里は翔猿と対戦。大の里が白星で連敗はしなかった。5日目の中入後の勝敗を伝えた。

キーワード
大の里大相撲三月場所翔猿
(気象情報)
サクラ開花 いつごろに?

サクラの開花予想を紹介した。

キーワード
サクラ
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

朝と日中の気温差が大きくてあす15℃ぐらい差がある地域もある、服装で調整しましょうと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.